top of page

よくない流れですね

新型肺炎のニュースが連日取り上げられて、マスクも手に入らない状況が続いていて、目に見えない不安で覆われているように感じてもやもやします。


大きな駅に行くたびに海外からの旅行客が普段より明らかに少ないと感じますし、実際海外旅行客を取り扱っている観光業の業界も大変だそうです。


そんな中、先週だったでしょうか、某有名高校が3月の定期演奏会の開催を中止することを発表し、吹奏楽界隈ではかなり話題になりました。


その後、いくつかの学校の定期演奏会が中止になったり、プロの演奏会が中止になったりする話も入ってくるようになりました。それをうけて音楽、エンタメ業界も結構大きなダメージがではじめています。


演奏会の中止の知らせは準備してきた人たちのことを思うととても辛いです。

特に3月に定期演奏会をやっている学校は3年生にとっては最後の本番、学校、先生方も判断に苦しんでいるのだと思います。


仕方ないこととはわかるのですが、とにかくはやく収束してほしいです。


最新記事

すべて表示

良いお年を

今年も今日で終わりですね。 今年はレッスンやレコーディング、趣味のバンド活動ではレコードも作り、やりたかった企画も開催できたりと後々振り返った時に2024年はこんな年だったと言える年になったような気がしています。 大晦日の今日は朝からいろいろと食材の仕込みをしたり買い物をし...

遠方からの連絡

最近の出来事振り返り② になります。 この数ヶ月、以前レッスンに通っていただいていた生徒さんから単発でのレッスンや演奏会のお誘いをいただくことが何度かありました。 全国大会に出場するような強豪校に通っている子、関東圏外の学校に進学した子、お仕事の関係で遠方に引っ越された方な...

Comentarios


bottom of page