top of page

エージング

9月にもチラッと書いたのですが、仕事上ヘッドホンがもう一つ必要になりました。

色々迷ったのですが、やっぱり定番がいいなということで、今もってもスタジオレコーディングの定番モニターヘッドホン、CD900STをもう一つ買い足しました。


楽器もそうなのですが、ヘッドホンやスピーカーも買ったばかりだと本来の音を鳴らしてくれないので”エージング”と呼ばれる作業をします。

とはいってもある程度音楽を流し続けて音が鳴ってる状態にヘッドホンを慣れさせるだけなんですが(笑)


元々持っているものと聴き比べるとやっぱりいまいちこもった音になっています。


「クラシックの上から下まで幅広い音域がなっている静かな曲がいいよ」と言われたので、今回はそうしてみようと思います。


低い音まで出てくるとなると、ブルックナーとかがいいんでしょうか。


早くいい音がでてくるといいなぁと思います。


最新記事

すべて表示

良いお年を

今年も今日で終わりですね。 今年はレッスンやレコーディング、趣味のバンド活動ではレコードも作り、やりたかった企画も開催できたりと後々振り返った時に2024年はこんな年だったと言える年になったような気がしています。 大晦日の今日は朝からいろいろと食材の仕込みをしたり買い物をし...

遠方からの連絡

最近の出来事振り返り② になります。 この数ヶ月、以前レッスンに通っていただいていた生徒さんから単発でのレッスンや演奏会のお誘いをいただくことが何度かありました。 全国大会に出場するような強豪校に通っている子、関東圏外の学校に進学した子、お仕事の関係で遠方に引っ越された方な...

Comments


bottom of page