top of page

夏休みの宿題2

昨日の部材を組み立てました。カットさえされていればネジどめしていくだけのものなので、2時間かからないくらいの作業でした。


作成したのはこちら、レコード入れ兼ローテーブルでした。

レコードが少し増えてきて、収納できるボックスがあるといいなと思ったのと、イスの横にちょっとした物を置けるスペースが欲しかったのでキャスター付きで作ってみました。


現状なかなか木材感が強いので、また時間がある時に塗装含めて見た目を少しかっこよくしたいなとも思っていますが、8月の工作は一旦これで完成です。


定期的にDIY熱が高まるので木材の高騰も少しおさまってくれるといいのになと願っています。


さぁ、明日から9月、また来月も頑張っていきます!

最新記事

すべて表示

良いお年を

今年も今日で終わりですね。 今年はレッスンやレコーディング、趣味のバンド活動ではレコードも作り、やりたかった企画も開催できたりと後々振り返った時に2024年はこんな年だったと言える年になったような気がしています。 大晦日の今日は朝からいろいろと食材の仕込みをしたり買い物をし...

遠方からの連絡

最近の出来事振り返り② になります。 この数ヶ月、以前レッスンに通っていただいていた生徒さんから単発でのレッスンや演奏会のお誘いをいただくことが何度かありました。 全国大会に出場するような強豪校に通っている子、関東圏外の学校に進学した子、お仕事の関係で遠方に引っ越された方な...

Comments


bottom of page