top of page

帰省していた話

今日で7月も終わりです。

ですが、すっかり忘れていたのですが、6月に帰省していたことを書くのを忘れていました。


コロナが国内で少し出てきた頃から帰るのを控えていたので約3年帰っていませんでした。


地元が大好きな僕としては3年はとても長いものでした。特に去年の後半くらいからは帰れないことに対してのストレスが自分でも自覚できるくらいに溜まっていたので、今回の帰省は本当に楽しみで、それだけにとても充実したものでした。


久しぶりの帰省だったので、あちこち連絡して色々な人にも会え、懐かしい話やお互いの近況などの話に花を咲かせることができました。


青森は結構美味しい食べ物が多いと思っているのですが、今回はりんごを味わうことが多めでした。

↑りんごのシャーベット。品種別になっていて3種類のりんごを選べます。

↑ワッフルにも当然のようにりんご。

↑りんごのカクテル、その名も「リンゴスター」。多分大丈夫。

↑リンゴジュースだけの自動販売機。これもお好みの品種を選べます。


大満足の帰省でしたが、帰って数日も経つと早くも恋しい気持ちが湧いてきて少し困ります。

今度はいつ帰れるか、その日をまた楽しみにしています。

最新記事

すべて表示

毎年、年を明けてから春までの期間は、環境が変わって教室を卒業される生徒さんがいるという、少し寂しい季節だったりします。 今年は長く通ってくれていたけれど進学、栄転で卒業されるという生徒さんがいて、長い年月通っていただいていたので、色々と思い出も多く、寂しい思いがあります。 ネガティブな別れではないので今まで長い間一緒にトランペットを吹くことができたことに感謝して、新しい場所での活躍を願いながらお別

bottom of page