top of page

1月終わり

今日で1月は終わりですね。

お正月休みがある分、毎年1月はあっという間に感じます。


今年の1月は比較的スケジュール的に多少ゆとりがあったので、来月に向けた準備を色々としていました。2月からちょっとエンジンがかかるような件がいくつかあるので僕自身も少しずつアクセルを踏んで行きたいと思います。


今月もでしたが、来月は受験がある子も多いみたいです。

僕だけでなく周りのいろんな人にとって忙しい月になりそうです。


11月、発表会が終わったころにNintendoSwitchを買いました。リングフィットアドベンチャーという、輪っかにコントローラーをはめ込んでゲーム形式で運動をするソフトをやるためです。


そこそこに負荷もかかり、運動不足解消にはよさそうです。

ほぼ毎日やっていて、現在2ヶ月を超えたくらいですが、少しずつ効果を感じる場面がでてきて面白いなと思っています。もう少し継続できたら詳しく書いてみようと思います。


いやな病気もニュースになっていて健康面でも少し怖いですが、来月も頑張って乗り切っていかないとなと思っています。

最新記事

すべて表示

吹奏楽部の大きなイベント、吹奏楽コンクールは朝日新聞社が主催して行っている大会なのですが、朝日新聞社ではそのコンクールの様子を吹奏楽プラス というサイトで有料配信しています。 なのですが、今年は、今週と来週末に行われる、西関東大会と東京都大会を当日無料配信するそうです! どちらも、この大会で代表に選ばれれば全国に出場が決まるという大会で各地区からレベルの高い団体が集まり、自分たちの音楽と練習の成果

5月に原則任意と宣言されたマスク着用、あれから3ヶ月経って、街にでるとすっかりしていない人の方が多い状態になりました。 夏になり気温が上がってからは特に着けない方が増えたように思いますが、僕は最近またマスクをつけて外を歩くことも増えています。 理由はコロナではなくて日焼けです。 冬の乾燥もなのですが、唇の皮は結構薄いので、唇の日焼けも度が過ぎるとトランペットのコンディションに影響することがあります

bottom of page