top of page

10月あれこれ②

②レコード屋めぐり


先月からずっと雨続きでしたが、今月に入ってようやく青空が見える日も多くなりました。


ということで、自転車でレコード探しに中央線のレコードショップを回ってきました。

レコードは最近は新譜もそれなりに発売されているのですが、基本的には中古市場なので、足と知識次第で、結構良品がお手頃価格で入手できたりします。


特にクラシックとジャズのレコードは名盤と呼ばれ、シリーズなどで何度も復刻されているものは中古でもかなりいいお値段しますが、そうでないものは同じプレーヤーが演奏しているものでもかなり安く売られている場合も多く、プレーヤーや時期などで探して安く出ている当たりの盤を買えたときは宝物を探し当てたような高揚感があります。


クリフォード・ブラウン、M.ファーガソン、クラーク・テリーのジャムセッション盤はトランペット吹き的にはたまらないアツい演奏なのですがほとんど投げ売りみたいな価格で並んでました。



最新記事

すべて表示

毎年、年を明けてから春までの期間は、環境が変わって教室を卒業される生徒さんがいるという、少し寂しい季節だったりします。 今年は長く通ってくれていたけれど進学、栄転で卒業されるという生徒さんがいて、長い年月通っていただいていたので、色々と思い出も多く、寂しい思いがあります。 ネガティブな別れではないので今まで長い間一緒にトランペットを吹くことができたことに感謝して、新しい場所での活躍を願いながらお別

bottom of page