top of page

魔法の部分


先月、とある高校生のピアノ演奏を聴きました。

某リフォーム番組で流れる曲で、なぜその曲を選んだかは聞いていないのですが、半年間、この曲だけを練習したとのことでした。

ミスタッチや、テンポのたどたどしい部分もあったりしたのですが、彼のその演奏には不思議な世界観が存在しました。

それが、実際の体験からくるものなのか、心象風景なのかはわかりませんが、確かに「こういう音・こういう旋律を奏でたい」という意思を感じました。

高校生らしい、透明感のある表現で、自分の高校生の頃の気持ちも蘇った気がしました。

テクニックがある事はもちろん大切ですが、何かを表現しようとしている演奏には上手かどうかにかかわらず人の心を動かす何かが宿ることがあります。

科学がいろんなことを解明して、ネットやテレビであらゆるジャンルの裏側が見え始める中にあっても、それでも音楽には魔法のような力があると思いました。

自分も技術だけでなく、そういう部分も表現することを忘れたくないなと思わされた、心に残る演奏でした。


最新記事

すべて表示

夏休みの8月も終わりますね

今日は8月31日。毎年8月は夏休みとお盆とで教室も振替が多くなりますが、明日から9月です。 一応明日が日曜なので明後日から学校という子たちも多いんじゃないでしょうか。 レッスンに来た時に「学校の宿題おわったー?」と聞くのですが、みんな結構計画的にやっていて、最終日に眠い目を...

ついに

10日前に 日本管打楽器コンクール トランペット部門の本選が行われました。 このコンクールは名前の通り、日本で行われるクラシックの管楽器・打楽器のコンクールで、毎年別な楽器が、各楽器3年に1回のローテーションで行われています。...

雨すごかったですね

7月の最終日はまたここでは大雨が降りました。 最近ゲリラ雷雨が多いですが、そんなときは雷も雨も凄いことになって焦ってしまいます。 最近は昔の話をついしてしまうのは年齢を重ねたからなのでしょうか、どうしても子供の頃の夏を思わずにはいられません。たぶん10年くらい前まではこんな...

bottom of page