top of page

ピカピカ


生徒さんの楽器を見ながら、 「結構変色してますね。」 「楽器、磨いたんですけど、この汚れ取れないんです。」 という会話が出ました。 シルバーのトランペットは汚れ以外で、酸化による黄ばみ、黒ずみが出ます。 朝から晩まで吹いている、練習しやすいように出しっ放しにしている方はどうしても空気に触れる時間が長く、酸化しやすくなってしまいます。 今回は引き出しの奥のマウスピースを例に。かなり変色してます…。もとはあくまで「銀色」です。

こんなときは、シルバーポリッシュをクロスに馴染ませて拭き取るとキレイになります♪

細かいところは綿棒などを使って磨き、磨いたあとは、別なクロスで残っているシルバーポリッシュを拭き取ります。 これでもとの銀色が出てきます♪ ※ただし、研磨剤入なので多用はご注意下さい。まめに拭いているとここまでの変色はしません…。


最新記事

すべて表示

5月もあっという間に終わりそうですが、 少し思い出しながら今月のことを書いてみます。 ・ライブ 今月は所属バンドで元ピチカート・ファイヴの小西康陽さんのライブのバックバンドを担当させていただく機会がありました。90年代、渋谷系と呼ばれる音楽のムーブメントがありましたがその中心のひとつがピチカート・ファイヴです。 僕も高校生の終わり頃から大学生時代によく聞いていました。そんなピチカート・ファイヴで作

先週はバンドのライブでした。 コロナやらタイミングやらいろいろ難しく、フルメンバーでは1年以上ぶりのライブでした。 やっぱり人前で反応を感じながらのステージは楽しいです。 ただ、やっぱり久しぶり、準備の段階でかなりフルステージを演奏する体力が落ちていると感じました。 人によってやり方はあるんでしょうが、スタミナ的にきついステージがある時、僕の場合は1曲ごとにペース配分やスタミナを削られやすい場所へ

bottom of page