top of page

技術の意味

  • 執筆者の写真: naokofluteclass
    naokofluteclass
  • 2016年8月21日
  • 読了時間: 3分

生徒さんのレベルや目的によって多少変わりますが、音楽的な知識がほとんどない状態でトランペットを始める生徒さん向けに使っている教本があります。

音符の種類やシャープ・フラット、スラーやアクセントなど、徐々にこなさなければいけない要素が増えていきます。最初はスイスイ進みますがだんだんと一回にこなせる量は減っていきますが、これは、大人の方でもお子さんでもだいたいそうです。

傾向としてですが、小学生がいちばん、感覚的に吸収できるものはどんどん上達していきます。「あ、トランペットってこんなことできるんだ」と思ったものが、自分でもできるようになる。そういう、イメージ、感覚的につかめたものの吸収は「若さってスゴイ」とつくづく思ってしまいます(笑)

逆に、論理的なこと、知識的なことを頭で処理しながら演奏することはやはり大人の人が得意だなぁと感じます。

前置きが長くなりましたが、今週、とある小学生からエチュードの最中に「こんなことやって意味あるの?」と言われてしまいました。ちょうど、フラットが増えてきて、頭で考えることが複雑になってきています。

「こんなことやって意味あるの?」

僕だけでなく、本当にたくさんの人が学生の時何かの教科で口にしたであろうセリフを自分がついに言われたことにちょっと微笑ましい気持ちもありつつ、同時に「伝わる言葉で説明してあげたいな」と思いました。

「曲の練習ばっかりだとさ、1ずつしか強くなんないんだよ。その曲が終わってまた別な曲を練習ってことも意味はあるんだけど、技術があまり強化されないんだ。基礎力って、ゲームでいうで言う魔法みたいなもんで。ゲームで魔法を覚えると攻撃力を上げたり素早さを上げたりして戦いを有理に進めれるようになるみたいに、こういう理屈をひとつひとつマスターするといろんな曲が今までより簡単に吹けるようになるんだよ♪練習してる最中はわかりにくいんだけど、今、◯◯くんの引き出しをふやしてるんだ。」

男の子だったので、こんな説明をしました。

上手な説明だったかは分からないのですが、ゲームの例えはその子には腑に落ちたようで、エチュードに対してのモチベーションを下げないことに効果があったようでした。

音階練習や、分散和音、リズムパターンなどなど、楽器には機械的で、それだけに覚えることが大変な練習がいくつもあります。

ただ、音楽はそういったいくつもの理論や法則、パターンによって書かれているので、そこをクリアできていると、曲を演奏するときにそのことにさいなまれることなく、表現することにエネルギーを向けやすくなります。今まで苦労してきたフレーズ、曲が楽々と吹けたとき、きっと自分の上達を実感したり、達成感を感じることができると思います。

そういった気持ちよさを味わってもらうためにも、生徒さんとこの退屈な(笑)練習を一緒に戦っていきたいと思います。


 
 
 

最新記事

すべて表示
ハーデンベルガーが来日しますね

多分久々の来日?クラシック・トランペットの名手、ホーカン・ハーデンベルガーが6月末に日本でコンサートを行います。 前回聞いたのは20代のころだったように記憶しています。そのときはハイドンの協奏曲を演奏していましたが、高校生時代繰り返し聞いたトランペッターだったので正直もう少...

 
 
 
難しい楽器

テレビの企画で芸能人が色々な楽器にチャレンジして数ヶ月後にみんなで演奏するような企画が時々ありますが、先日、そんな企画を見た生徒さんが「その様子をみてやっぱりトランペットって難しいと再認識しました。トランペットだけ他の楽器と上達の進度が違いました」と話していまして。...

 
 
 

今日で3月が終わって明日から新年度。当教室に来ている方も4月から新しい環境になる方もいらっしゃって、毎年年越し以上に春は何かが変化する雰囲気を感じます。 毎日を過ごすなかではルーティンなことも多いですからどうしても年々変化が億劫だったり怖かったりする気持ちが自分の中で大きく...

 
 
 

Comments


トランペット教室「とらぺた」

営業時間 10:00-21:00

火曜日・金曜日・日曜日 定休

 

●歩いて通えます♪

 東京メトロ有楽町線 氷川台駅 (徒歩9分)

 西武有楽町線 新桜台駅 (徒歩8分)

 東京メトロ有楽町線 小竹向原駅(徒歩14分)

 西武池袋線 江古田駅 (徒歩16分)

 

●自転車で通えます♪

 東京メトロ有楽町線 平和台駅

 西武池袋線 練馬駅

 西武池袋線 桜台駅

 

●がんばれば!!自転車で通えます!!

 東武東上線 東武練馬駅

 都営大江戸線 光が丘駅

 

 

 

●電車の方

 JR池袋駅より電車で9分+徒歩9分!!

 

●バスの方

 JR赤羽駅よりバスで25分+徒歩4分!!

 (赤羽駅東口より高円寺駅北口行き)

 

●お車の方

 DY桜台2丁目パーキング

 最大料金・駐車後24時間以内/800円

 8:00〜20:00 20分/100円

 20:00〜8:00 60分/100円

​© 2016-2025 Trumpet Class TRUPETA All Rights Reserved.

当トランペット教室のウェブサイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。すでに転載している場合には、直ちに削除してください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

トランペット教室『とらぺた』-東京都練馬区 updated 2025.05.14.

bottom of page