top of page

朝練


吹奏楽で使用する楽器向けに出版されている「朝練」という教則本のシリーズがあります。

ページ数的にも金額的にもちょうど良いので、トランペットの教則本を自分でなにかやろうかなと思ったときに「朝練」を選ぶ方は多いのではないかと思います。実際、教室に来られる生徒さんにも持っている方は何人かいらっしゃいますし、最近の吹奏楽部の子達にきくと、アーバンは見たことはなくても「朝練」は部室にあった、見たことがあるという話もよく聞きます。

今日は小学校指導だったのですが、トランペットパートも「朝練」を導入したようで、前半はこの本のやり方を説明しました。僕も持ってはいたのですが、今年に入って新版が出ていたようで、内容が若干変わっていました。追記もあって、より細やかになった印象です。

解説と楽譜があり、それぞれの項目について導入レベルから中級レベルくらいまでの譜面になっているので、練習する場合は自身のレベルに合わせてやる項目を決めて、少しずつ項目を増やしていく流れで進めていくとよいのではないでしょうか。

「朝練」は教則本の中では薄い部類で、名前のとおり短い時間で基礎練習をすることを念頭にかかれていますが、それでも全部を通して行うと1時間弱〜くらいはかかってしまいます。部活の朝練の中で行うにはちょっと量が多いのと、レベルに幅を持たせているので、指導者の方がある程度指示を出してあげる必要はあるのかなと思います。

内容的には演奏するためのベースとして必要なものはひととおり網羅されている、とてもバランスの良い教則本です。


最新記事

すべて表示

鼻の手術2

手術当日は朝から絶食で病院へ。鎮痛剤で寝たことはありますが、全身麻酔での手術は初なので若干緊張しました。とはいえ麻酔が入ったら目が覚めたら手術は終わっていたのですが。 鼻の奥にはガーゼが詰め込まれて、入り口には綿球が詰められていました。...

鼻の手術

今月9月のはじめに鼻中隔湾曲症の手術を受けました。 人の頭蓋骨は成人になるまで縦に伸びるそうですが、その過程で日本人の大多数が鼻の軟骨が曲がるそうで、その曲がり方がひどいと片方の鼻が慢性的に詰まった状態になるそうです。 僕の鼻はその中でもかなり極端に曲がっているそうです。...

夏休みの8月も終わりますね

今日は8月31日。毎年8月は夏休みとお盆とで教室も振替が多くなりますが、明日から9月です。 一応明日が日曜なので明後日から学校という子たちも多いんじゃないでしょうか。 レッスンに来た時に「学校の宿題おわったー?」と聞くのですが、みんな結構計画的にやっていて、最終日に眠い目を...

bottom of page