top of page

ニベアが欠かせない


お肌が最後に水を弾いたのはいつのことだったろう…。

そう思ってしまうくらい、最近は、冬になると肌が乾燥、ぴりぴりしてしまいます。青森は雪があるせいか、あまり乾燥は感じなかったのですが、きっと肌の乾燥は、関東の空気が乾燥していて、老いのせいではないと思いたいのですが(汗)

そんなこんなで、最近、冬はもっぱらニベアさんにお世話になりっぱなしです。

お風呂上がりに塗るのが、保湿されていいみたいです。

そういえば、音大受験で1週間ほど東京に宿泊していたとき、(音大は、楽器、ピアノ、視唱、面接と個人試験が多いので、長い入試期間で行います)風邪対策で、毎晩びしょびしょに濡らしたバスタオルをぶら下げて寝るようにと、地元の音楽の先生に指導されたのですが、毎朝朝バリバリに乾いていてびっくりした想い出があります。

お子さんを持つ生徒さんからも、「子供の学校でもいくつかのクラスが学級閉鎖になった」というようなお話をきくようになりました。乾燥対策は病気の予防にも大切ですね。僕は加湿器とニベアくらいしかやっていないのですが、なにかいい方法ご存知の方いらっしゃいましたらぜひ教えてください♪


最新記事

すべて表示

5月もあっという間に終わりそうですが、 少し思い出しながら今月のことを書いてみます。 ・ライブ 今月は所属バンドで元ピチカート・ファイヴの小西康陽さんのライブのバックバンドを担当させていただく機会がありました。90年代、渋谷系と呼ばれる音楽のムーブメントがありましたがその中心のひとつがピチカート・ファイヴです。 僕も高校生の終わり頃から大学生時代によく聞いていました。そんなピチカート・ファイヴで作

先週はバンドのライブでした。 コロナやらタイミングやらいろいろ難しく、フルメンバーでは1年以上ぶりのライブでした。 やっぱり人前で反応を感じながらのステージは楽しいです。 ただ、やっぱり久しぶり、準備の段階でかなりフルステージを演奏する体力が落ちていると感じました。 人によってやり方はあるんでしょうが、スタミナ的にきついステージがある時、僕の場合は1曲ごとにペース配分やスタミナを削られやすい場所へ

bottom of page