レッスンでも他の仕事でも、パソコンで音源をいじる事があるので、音をパソコンに取り込むための機械、オーディオ・インターフェースを使っています。
僕は操作部分が全て前面に配置されている他、使い勝手上の小回りのよさからヤマハのウェブキャスティングミキサー「AG03」を使用しています。(昨年書きましたが、M-Boxは結局お亡くなりになり、これに買い替えました…)

デスク周りが狭いこともあり、壁面のホワイトボード(アルミなのでシルバーボードでしょうか)に、業務用マジックテープで貼っていました。
が、AG03の底面にクッションゴムがついているせいか、密着性がイマイチで、たびたび落下していました。
そこで、ネジで背面から固定することにしました。
ネジ穴を図り、ボードにキリで穴を開け、ネジ穴直径まで穴を広げ固定する作業はなかなかめんどくさいものではありましたが、同時に楽しかったです。
そんなわけで、マジックテープの時と、見た目は全く変わっていないのですが、「ネジで留まっている」という事実に妙に高揚感を感じてニヤニヤしてしまいます。