top of page

GWなので


今年もあっという間にゴールデンウィーク。

毎年お出かけされる生徒さんも多そうなので、教室もお休みです。

その間に、僕も友達のトランペット奏者と勉強会をすることにしました。

エチュードやデュエットを演奏しながら、お互いの奏法について気付くこと、気になる点がないか、各エチュードに対しての取り組み方やレッスンでの進め方を話しました。

また、日頃のレッスンの中で上手く説明出来ていないこと、逆に上手く伸ばすことができたこと、使っている教材や器具の話、マウスピースや楽器の話など、話し出すとキリがなく、先日の第一回目はあっという間に時間が過ぎてしまいました。

今週もまたほかのプレーヤーの方とも集まる予定ですが、前回がかなり濃い時間だったので、次回も今から楽しみです。


最新記事

すべて表示

5月もあっという間に終わりそうですが、 少し思い出しながら今月のことを書いてみます。 ・ライブ 今月は所属バンドで元ピチカート・ファイヴの小西康陽さんのライブのバックバンドを担当させていただく機会がありました。90年代、渋谷系と呼ばれる音楽のムーブメントがありましたがその中心のひとつがピチカート・ファイヴです。 僕も高校生の終わり頃から大学生時代によく聞いていました。そんなピチカート・ファイヴで作

先週はバンドのライブでした。 コロナやらタイミングやらいろいろ難しく、フルメンバーでは1年以上ぶりのライブでした。 やっぱり人前で反応を感じながらのステージは楽しいです。 ただ、やっぱり久しぶり、準備の段階でかなりフルステージを演奏する体力が落ちていると感じました。 人によってやり方はあるんでしょうが、スタミナ的にきついステージがある時、僕の場合は1曲ごとにペース配分やスタミナを削られやすい場所へ

bottom of page