top of page

ネコ


生徒さんからも言われるのですが、うちの近くにはやたらネコがいます。

なんとなくそれぞれに居場所があって、いつも同じ時刻にそこにいます。

近隣の人達も可愛がるせいか、どのネコも人馴れしてしまって、少し近づいたくらいでは逃げたりしません。

その中の一匹が、最近うちのマンションの入り口に鎮座しています。

雨をしのぐ目的だったのが、マンションのだれかと仲良くなったのかもしれません。

ずっと入り口に座っていて、これまた近づいても逃げません。

いつもはネコなりのプライドなのか、入り口の外側に座っていたのですが、とうとう入居することになったようで、今日は中、それも結構入った場所に収まっていました。

元から住んでいる僕のほうが怖気づくほど、堂々とした佇まい。

思わず写真を撮ってみましたが、シャッター音がしても微動だにしません。

野生としてどーなんだとも思うのですが、なかなか可愛い入居者さんです。


最新記事

すべて表示

・切り替えがたくさん 今月は色々とやることが多岐にわたっていました。 楽器も色んな種類、演奏スタイルも色々、日々対応しないといけないものが変わって頭も唇もはちゃめちゃに忙しい日々でした。 特に大音量とカップサイズの大きなマウスピースに対応するためにかなりアンブシュア、アパチュアが開き気味で演奏する時間が多くなってしまって、先週くらい、細かいニュアンスがどーにもできない状態に陥ってしまいました。反省

5月もあっという間に終わりそうですが、 少し思い出しながら今月のことを書いてみます。 ・ライブ 今月は所属バンドで元ピチカート・ファイヴの小西康陽さんのライブのバックバンドを担当させていただく機会がありました。90年代、渋谷系と呼ばれる音楽のムーブメントがありましたがその中心のひとつがピチカート・ファイヴです。 僕も高校生の終わり頃から大学生時代によく聞いていました。そんなピチカート・ファイヴで作

bottom of page