世の人達は、新しいことを何か始めるとして、習慣づけることに対する大変さというのはいかほどのものなのでしょうか。
僕は超ニガテです(泣)
でも、何事もそうですが、コツコツ続けることが一番効果があるように感じます。
トランペットの練習も、僕はお仕事なので、もちろん毎日吹くのですが、それでも新しいアイデアを取り入れたとして、それを一定期間続けることは大変なので、僕の場合は、「すでに習慣化されているモノとセットにして一定期間続けてみる」という方法が最近はお気に入りです。
毎日やると決まっていることにくっつけておいて、それをやる時はコレもやる。そんな感じです。
モチベーションは日によって変化するので、モチベーションを習慣化の動機にするのは僕はあまり向いていないっぽいです。
ただ、生徒さんの練習に対する向かい方を聞いてみると、これも様々な方法をされているようで、「レッスンがあるから練習する」「コンサートに行ってモチベーションを上げる」「楽器やメンテナンス品、本などを買ってやる気をだす」そんなお話をいただいたりしています。
「思い立ったら吹けるようにケースから出してます」という方もいらっしゃいました。
これ、いいなぁと思ったのですが、シルバーのトランペットをお使いの方は表面が酸化しやすいので注意が必要です。出しっぱなし用になにか用意するのもいいかもしれません。
「習慣づけ」と上手く付き合って、コツコツレベルアップしたいですね。