top of page

8月に買ったもの


今日は8月に買ったもので良かったなと思ったもの2つのおはなし。

1つめは文庫本。

芸人・オードリー若林正恭さんが雑誌ダ・ヴィンチに連載されていたエッセイを書籍化したものです。

空いた時間・寝る前のちょっとした時間に読むのにはこういった連載ものの書籍化されたものや、1話完結のマンガなんかが僕にはちょうど良く、たまに買って読むのですが、この本もそんな読みやすいページ配分と、いろんな事が重なって、若林正恭さんが妙に気になったという理由で手にしました。

短く話をまとめる文章はさすが芸人さんだなと思う一方、この本では面白おかしく笑いを取ろうといった姿勢ではなく、芸人として世に出て、色々な仕事をする中で生じた、自分の内面・価値観と、仕事で求められること、周りの人間との関係とのギャップに悩み、葛藤し、結果どういう考えに至ったのかということを綴っています。

どの仕事にも才能のある人、その職業をするために生まれてきたような人というのはいるのでしょうが、芸能界なんてそんな才能の溢れる人しかいないような環境に僕には思えるのですが、この本の若林さんは、びっくりするほど内向的で、「めんどくさいヤツ」です。そのめんどくささが、読んでいて、とても共感できるというか、そんな扱いにくそうな思い(実際に行動にも出ちゃっているそうです)を抱えながら、芸能界で活躍しているということにとても元気づけられました。

長期連載が1冊にまとまっているので、年を経るにつれての心の変化も見えてそこも楽しく、普通の社会人とは違う「芸人」として生きてきた話は、どことなく音楽業界とも似ている所があって、何度か読み返したいなと思う本でした。

2つめの買ったものは、スマホ用の電動スタビライザー(振動抑制装置)です。

Zhiyunというメーカーの「Smooth Q」という商品で、電動でバランスを取ってくれて、スマホの手ブレを強力に抑制します。

いらない人にはなんのことやらさっぱりだと思うのですが、演奏や練習、旅など動画を録画する場面が年々増えて(自分で増やして)きているなかで、YouTubeに上げられている滑らかな動画を見て、すっかり欲しくなって買ってしまいました。

期待通り、強力にブレを抑制してくれます。スマホって、こんなにキレイに撮れるんだと感動することしきりで個人的に大満足の買い物でした。

なにかおもしろいものが撮れたらアップしたいと思います♪


最新記事

すべて表示

良いお年を

今年も今日で終わりですね。 今年はレッスンやレコーディング、趣味のバンド活動ではレコードも作り、やりたかった企画も開催できたりと後々振り返った時に2024年はこんな年だったと言える年になったような気がしています。 大晦日の今日は朝からいろいろと食材の仕込みをしたり買い物をし...

遠方からの連絡

最近の出来事振り返り② になります。 この数ヶ月、以前レッスンに通っていただいていた生徒さんから単発でのレッスンや演奏会のお誘いをいただくことが何度かありました。 全国大会に出場するような強豪校に通っている子、関東圏外の学校に進学した子、お仕事の関係で遠方に引っ越された方な...

bottom of page