top of page

帰省2017


先週は弾丸的に約2年ぶりの実家に帰省しました。

日程が短い分、いろいろアクティブに動きたいなと思って、人に会ったり、行きたい場所に行ったりしました。

うまく説明できないのですが、毎回新幹線から降りて青森の言葉や空気に触れると、”ふっ”と気持ちが緩みます。それで「あぁ、東京では知らず知らずのうちに力が入っているんだな」と実感します。

それが悪いこととは全く思っていなくて、単純に、東京が今の自分の戦場で、青森に行くと、環境の全てが「そこから離れた」と身体でもこころでも感じることができるので力が抜けるのかなと思っています。

久しぶりにそんな脱力を経験して、たまに青森に行くことは自分にとって大切なことなのかなと思いました。

今回は十和田市現代美術館と、幾つかの個人的絶景スポットを周りました。

姪っ子甥っ子も帰省を楽しみにしていてくれて、それもとても嬉しかったです。

天候にも恵まれて、どこに行っても広い空があって、リフレッシュすることが出来ました。

↑現代美術館

↑尻屋崎


最新記事

すべて表示

5月もあっという間に終わりそうですが、 少し思い出しながら今月のことを書いてみます。 ・ライブ 今月は所属バンドで元ピチカート・ファイヴの小西康陽さんのライブのバックバンドを担当させていただく機会がありました。90年代、渋谷系と呼ばれる音楽のムーブメントがありましたがその中心のひとつがピチカート・ファイヴです。 僕も高校生の終わり頃から大学生時代によく聞いていました。そんなピチカート・ファイヴで作

先週はバンドのライブでした。 コロナやらタイミングやらいろいろ難しく、フルメンバーでは1年以上ぶりのライブでした。 やっぱり人前で反応を感じながらのステージは楽しいです。 ただ、やっぱり久しぶり、準備の段階でかなりフルステージを演奏する体力が落ちていると感じました。 人によってやり方はあるんでしょうが、スタミナ的にきついステージがある時、僕の場合は1曲ごとにペース配分やスタミナを削られやすい場所へ

bottom of page