top of page

秋の初見力強化月間


学生の子たちが共通して初見が弱いということを先月はじめのおさらい会でも感じたのですが、初見はある程度”慣れ”の問題だったりしまして、この「初見力」が一定の水準以上だと、楽譜に対する向き合い方や、部活では今まで譜読みにかけていた時間が他の練習に回せたり、後輩の面倒を見ることができたりと、結構良いこともあったりするので、初見力が弱い中高生には、強化月間と称して現在初見のトレーニングを行っています。

初見の力が弱い子は、楽譜に対して「目の使い方」が分かっていなかったり、判断力、決断力が足りなかったりします。このあたりを実体験を通しながら、学んでいきます。

さすがに若いだけあって驚異的な吸収力で、1ヶ月前は全然読めなかった楽譜が、最近ではどんどん読むスピードや正確性が増してきました。

横で見ている僕もビックリですが、ある生徒さんは、本人もずーっと譜面を読むのに時間がかかっていたことを自覚しているので、急に読めるようになって驚いていました。

こういう瞬間はレッスンをやっていてお互い楽しいです。

読むスピードが上がると、エチュードの進度も上がります。結果、曲の中で使われるリズムや音階、分散和音など、より多くのパターンに触れることになるので、この循環に入れると益々、読むスピードが早くなります。

年を越すころには、きっともっと読めるようになっていると思います。


最新記事

すべて表示

2024年発表会

今日は教室の発表会でした! 参加された皆さんお疲れ様でした! 参加される方々の選曲が年々難しくなり、演奏時間も長くなり、練習もスタミナも大変になってきていますがそれぞれの良さがでたいい会だったなぁと思います。 僕もホールでみなさんの音を1年ぶりに聞いて音の変化や成長を嬉しく...

レッスンを受けてきた話

僕はこれまで単発のレッスンを除くと、トランペットを3人の先生に師事してきました。 大学を卒業してからも20代の頃はレッスンをポツポツと受けていたのですが、先日同門の友人から誘ってもらい、ヒロ野口先生のレッスンを(本当に)久しぶりにグループで受けてきました。...

鼻の手術2

手術当日は朝から絶食で病院へ。鎮痛剤で寝たことはありますが、全身麻酔での手術は初なので若干緊張しました。とはいえ麻酔が入ったら目が覚めたら手術は終わっていたのですが。 鼻の奥にはガーゼが詰め込まれて、入り口には綿球が詰められていました。...

bottom of page