top of page

あるサックス・プレーヤーとの想い出

  • 執筆者の写真: naokofluteclass
    naokofluteclass
  • 2017年11月27日
  • 読了時間: 3分

東京はいろんな面白い人達があつまる都市だなと、田舎から出てきた僕はそう思うことが多い。

ミュージシャンも、アーティスティックなジャンル柄、実力的にはもちろんだけれども、人間的にもクセのある人達が多い気がする。

そんな音楽活動で出逢った人達の中で、少し年上のそのサックス・プレーヤーはとりわけクセの強烈な人だった。

楽器を演奏する人達が、お店に集まってお互いの腕試しを行ったり、情報交換をする「ジャム・セッション」。都内を中心にいろんなジャンルのセッションが日々行われている中、その人もファンク・セッションと呼ばれるジャンルのセッションに多く顔を出して演奏していた。

僕が出会ったのはあるバンドのメンバーとしてだったけれど、その人はバンドなどでなく、(年下の僕が言うのは偉そうかもしれないが)断然セッションで持ち味を発揮するタイプで、思いのたけをそのまま音にするような演奏は、いつも激しくて”ファンキー”だったと思う。(思いのまま演奏するので、時に吹きすぎて周りからひんしゅくを買ってしまう場面もあった。)

性格的にも良くも悪くもクセが強く、付き合いの短い僕が知っている限りでも出逢ってから2回はバイトをクビになっているし、お金が無いときでもお店にいい楽器があれば買ってしまったり、ここで書くのはやめようと思う話も少しあったり…(誰かを傷つけたり、法に触れるようなことはしていない)

まるで、音楽雑誌に書いていた昭和のミュージシャンの生活を地で行くような人だったけれど、音楽とサックスが好きで好きでしょうがないといった姿が、歳の上下関係なく「なんか嫌いになれない」とみんな思っていた。

そんな彼が、気になったプレーヤーを集めて作った大所帯のホーン・バンドがあった。

活動が長かったことも関係しているけれど、今はニューヨークを中心に活動している人、別な大人気バンドで活躍している人、有名アーティストのバックで演奏するような人から、日頃は別な仕事をしていたり、育児真っ只中な人もいたりと、構成メンバーもいろんな人が集まっていた。

説明が難しいけれど、「組合制」という方式をとり、ライブはその日予定があうプレーヤーが集まってやるという不思議なスタイルで、その人の性格と妙に辻褄が合っていて、面白い演奏をする団体だった。

僕もその人と出逢ったキッカケになったバンドが解散したタイミングで声をかけてもらい、活動を休止するまでの数年、そのバンドで吹かせていただいた。

彼は僕にとってサックス・プレーヤーと同時にバンド・リーダーでもあった。

そのリーダーの考えによってバンドが活動を数年前に休止していたのだが、去年くらいから体調を崩して入退院を繰り返しているというような話を聞くようになった。

今年に入って病院で久しぶりに会ったときにはかなり状態は悪化していて、いろんな人の支えもあったけれど、夏の終わりに旅立ってしまった。

お見舞いの時から、旅立った後までバンドメンバーが集まる事も多かったけれど、僕含めて、みんなどこか信じていないような、今でもひょっこり顔をだすんじゃないかといった気分だった。

先週、その人と交流のあった人が集まってのライブがあった。彼が演奏してきたバンドが順番に演奏して、僕たちは一番最後だった。

久しぶりに演奏する曲で、事前練習もできなかったけれど、ライブが始まれば当時そのままのノリがよみがえって、そしてその音の真ん中で彼も一緒にサックスをかき鳴らしているように思えたライブだった。


 
 
 

最新記事

すべて表示

今日で3月が終わって明日から新年度。当教室に来ている方も4月から新しい環境になる方もいらっしゃって、毎年年越し以上に春は何かが変化する雰囲気を感じます。 毎日を過ごすなかではルーティンなことも多いですからどうしても年々変化が億劫だったり怖かったりする気持ちが自分の中で大きく...

 
 
 
楽譜を追う

音楽に合わせてボタンを押すゲーム、いわゆる「音ゲー」と呼ばれるジャンルが得意な大学生にプレイする時にどんなことを意識しているかを聞いてみたところ、トランペットで楽譜を見ながら演奏するときと共通するものがあって興味深かったので今日はそのことについて書いてみます。...

 
 
 
1月振り返り

年が明けて1月はたくさんレッスンをした気がしています。 その中で印象に残ったトピックとしてはアタックと超絶技巧でした レッスンをしていて口で息を吸いたくないという方がたまにいらっしゃるのですが、理由を聞くと大体の方が口で息を吸った後もとの形に戻せないことが怖いという理由なの...

 
 
 

トランペット教室「とらぺた」

営業時間 10:00-21:00

火曜日・金曜日・日曜日 定休

 

●歩いて通えます♪

 東京メトロ有楽町線 氷川台駅 (徒歩9分)

 西武有楽町線 新桜台駅 (徒歩8分)

 東京メトロ有楽町線 小竹向原駅(徒歩14分)

 西武池袋線 江古田駅 (徒歩16分)

 

●自転車で通えます♪

 東京メトロ有楽町線 平和台駅

 西武池袋線 練馬駅

 西武池袋線 桜台駅

 

●がんばれば!!自転車で通えます!!

 東武東上線 東武練馬駅

 都営大江戸線 光が丘駅

 

 

 

●電車の方

 JR池袋駅より電車で9分+徒歩9分!!

 

●バスの方

 JR赤羽駅よりバスで25分+徒歩4分!!

 (赤羽駅東口より高円寺駅北口行き)

 

●お車の方

 DY桜台2丁目パーキング

 最大料金・駐車後24時間以内/800円

 8:00〜20:00 20分/100円

 20:00〜8:00 60分/100円

​© 2016-2025 Trumpet Class TRUPETA All Rights Reserved.

当トランペット教室のウェブサイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。すでに転載している場合には、直ちに削除してください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

トランペット教室『とらぺた』-東京都練馬区 updated 2025.01.14.

bottom of page