top of page

吹き納め


昨日は金管五重奏で、とある番組のお手伝いのお仕事がありました。

レッスンはまだまだ続きますが、演奏では年内最後のお仕事です。

早朝の茨城でのお仕事だったので、メンバーのクルマ数台で各方面から出発、向かったのですが、年末だからなのか、各ルート渋滞してなかなかにスリリングな道程となりました。

それでもなんとか全員時間には集合できて安心しましたが、今回の依頼が急だった為、事前のリハーサルはなし、当日も到着して立ち位置確認の後、ほとんど音出しできないということで、これもまたスリリングな状況だったのですが、どうにかこうにか依頼者の方に満足頂けるものにはできたようです。

さすがに終わったあとはクタクタで、夕方からのレッスンに向けてのエネルギー補充で朝霞のつけ麺屋さんで黒ゴマ坦々つけ麺をいただきました。

美味でした。


最新記事

すべて表示

5月もあっという間に終わりそうですが、 少し思い出しながら今月のことを書いてみます。 ・ライブ 今月は所属バンドで元ピチカート・ファイヴの小西康陽さんのライブのバックバンドを担当させていただく機会がありました。90年代、渋谷系と呼ばれる音楽のムーブメントがありましたがその中心のひとつがピチカート・ファイヴです。 僕も高校生の終わり頃から大学生時代によく聞いていました。そんなピチカート・ファイヴで作

先週はバンドのライブでした。 コロナやらタイミングやらいろいろ難しく、フルメンバーでは1年以上ぶりのライブでした。 やっぱり人前で反応を感じながらのステージは楽しいです。 ただ、やっぱり久しぶり、準備の段階でかなりフルステージを演奏する体力が落ちていると感じました。 人によってやり方はあるんでしょうが、スタミナ的にきついステージがある時、僕の場合は1曲ごとにペース配分やスタミナを削られやすい場所へ

bottom of page