top of page

本年もお世話になりました。


今日で今年もおしまいです。

本年もいろんな方にお世話になった1年でした。

今年ある方に教えていただいた、雑誌に星座占いを連載されてる占い師の方が、来年の占いを書いていました。

普段オカルティックな(スピリチュアルな?)ものにはあまり近づかないようにしています。

信じる、信じないもどっちということもないのですが、わりと色々気にしてしまうので、ひとつ何か情報が乗っかって、自分の考えや行動がブレてしまったり、よけいなアレコレを考えてしまうのがイヤなのです。

ただ、このライターさんの書き方というのが、すごく抽象的で、比喩を用いるポジティブな表現をされる方なので、読んでいて小気味よい印象なのです。煩わされることがないのに、前向きになれるというか、そんな感じです。

そんな方の書いた来年の占いを読むとどうやら色々より活発に動けるようになって、それが内面にもよい影響があるようです。いいこと書いてます♪

今年は何かと金管五重奏に縁のある年でした。来年はちょっとジャズよりなスタートになりそうです。

僕の性格を考えると大編成より、小編成のほうが性格的には向いている気がするのですが、小編成になればなるほど逃げ場はなくなるので、準備が大切で、なかなかハードな面もあります。

逆に細かい調整、相談がメンバー間で行いやすいので、自分たちのやりたいようにできる利点もあります。

来年はこの利点をうまく咀嚼して形にしていけたらなと思っています。

では今日はそろそろゆったりくつろごうと思います。

みなさん、お世話になりました。ありがとうございました。

みなさまにとって来年が良い年でありますように。

来年も宜しくお願いいたします♪


最新記事

すべて表示

毎年、年を明けてから春までの期間は、環境が変わって教室を卒業される生徒さんがいるという、少し寂しい季節だったりします。 今年は長く通ってくれていたけれど進学、栄転で卒業されるという生徒さんがいて、長い年月通っていただいていたので、色々と思い出も多く、寂しい思いがあります。 ネガティブな別れではないので今まで長い間一緒にトランペットを吹くことができたことに感謝して、新しい場所での活躍を願いながらお別

bottom of page