top of page

アカギが終わったらしい

  • 執筆者の写真: naokofluteclass
    naokofluteclass
  • 2018年2月2日
  • 読了時間: 2分

2月です。

昨日、ネットニュースに「アカギ」が終わったと出ていました。

ほとんどの人には興味の無い話だと思うのですが、

麻雀のマンガです。

興味のない人にとっては名前も聞いたことのないマンガかもしれませんが、

このマンガがニュースになったのはたぶん、

「1晩の麻雀の話を20年やっていたから」

だと思います。

藤原竜也さん主演での映画化やアニメ化、最近ではマンガ内の設定をつかったTV番組も作成された

「カイジ」の作者、福本伸行先生の麻雀マンガで、心理描写や、魅力的なセリフなどで麻雀をしない人にも読まれていたマンガだったのですが、

とある、お金持ちの老人と、命をかけた麻雀勝負が始まってからと言うもの、

全然決着がつかない…。

1晩のはなしなのに1つの話で5分も進まない…。

1年連載して1時間も進まない…。

そんな進行ペースにどんどん脱落者が出ていきました(笑)

僕も、20代半ばで読むのを諦めました…。

そして、10年後、

「そういえばアカギってどうなったんだろう」と思って調べてみると

まだ勝負している!!!!!

そんな事実に気が遠くなったのが数年前。

そんなマンガが終わったということで、そりゃニュースにもなるなと

思ったわけです。

もはや途中のお話は置いておいても、どういう決着になったのかは気になります。

単行本が出たら読んでみようと思っています。


 
 
 

最新記事

すべて表示
ハーデンベルガーが来日しますね

多分久々の来日?クラシック・トランペットの名手、ホーカン・ハーデンベルガーが6月末に日本でコンサートを行います。 前回聞いたのは20代のころだったように記憶しています。そのときはハイドンの協奏曲を演奏していましたが、高校生時代繰り返し聞いたトランペッターだったので正直もう少...

 
 
 
難しい楽器

テレビの企画で芸能人が色々な楽器にチャレンジして数ヶ月後にみんなで演奏するような企画が時々ありますが、先日、そんな企画を見た生徒さんが「その様子をみてやっぱりトランペットって難しいと再認識しました。トランペットだけ他の楽器と上達の進度が違いました」と話していまして。...

 
 
 

今日で3月が終わって明日から新年度。当教室に来ている方も4月から新しい環境になる方もいらっしゃって、毎年年越し以上に春は何かが変化する雰囲気を感じます。 毎日を過ごすなかではルーティンなことも多いですからどうしても年々変化が億劫だったり怖かったりする気持ちが自分の中で大きく...

 
 
 

コメント


トランペット教室「とらぺた」

営業時間 10:00-21:00

火曜日・金曜日・日曜日 定休

 

●歩いて通えます♪

 東京メトロ有楽町線 氷川台駅 (徒歩9分)

 西武有楽町線 新桜台駅 (徒歩8分)

 東京メトロ有楽町線 小竹向原駅(徒歩14分)

 西武池袋線 江古田駅 (徒歩16分)

 

●自転車で通えます♪

 東京メトロ有楽町線 平和台駅

 西武池袋線 練馬駅

 西武池袋線 桜台駅

 

●がんばれば!!自転車で通えます!!

 東武東上線 東武練馬駅

 都営大江戸線 光が丘駅

 

 

 

●電車の方

 JR池袋駅より電車で9分+徒歩9分!!

 

●バスの方

 JR赤羽駅よりバスで25分+徒歩4分!!

 (赤羽駅東口より高円寺駅北口行き)

 

●お車の方

 DY桜台2丁目パーキング

 最大料金・駐車後24時間以内/800円

 8:00〜20:00 20分/100円

 20:00〜8:00 60分/100円

​© 2016-2025 Trumpet Class TRUPETA All Rights Reserved.

当トランペット教室のウェブサイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。すでに転載している場合には、直ちに削除してください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

トランペット教室『とらぺた』-東京都練馬区 updated 2025.05.14.

bottom of page