top of page

夏の思い出


詳細については言ってよいのかわからないので言いませんが、

この夏は、とある映像で俳優さんがトランペットを演奏しているように演技をするための

アドバイスをするというお仕事をさせていただきました。

ピアノや弦楽器の演技についてのアドバイス・指導などは、

僕の知人達も経験者がいるのでなんとなくやるべきことは知っていましたが、

あらためて自分を含めてトランペットを吹く人間がどういう動きをしているのかを観察する機会となり、僕自身とても有益な時間となりました。

自分の吹いている状態を、立っている状態や座っている状態で動画を撮り、

どういうときにどうしているのかを観察するのは、

単に演奏会の録画を見るのとは違う発見がいろいろありました。

イメージしているよりも、細かなところで自分でも無意識にやっている動作というのは多いものでした。

また、なんでそれをするのかの理由を考えるとちゃんと理由や原因があったりと、

録音もそうですが、録画もたまにはしてみるのも面白いなと思いました。

実際に映像でその場面が使われていたのはほんの少しの時間でしたが、

逆にその少しの時間のためにしっかりとリサーチ、準備を行うということに、

とても刺激をいただくことができました。


最新記事

すべて表示

良いお年を

今年も今日で終わりですね。 今年はレッスンやレコーディング、趣味のバンド活動ではレコードも作り、やりたかった企画も開催できたりと後々振り返った時に2024年はこんな年だったと言える年になったような気がしています。 大晦日の今日は朝からいろいろと食材の仕込みをしたり買い物をし...

遠方からの連絡

最近の出来事振り返り② になります。 この数ヶ月、以前レッスンに通っていただいていた生徒さんから単発でのレッスンや演奏会のお誘いをいただくことが何度かありました。 全国大会に出場するような強豪校に通っている子、関東圏外の学校に進学した子、お仕事の関係で遠方に引っ越された方な...

bottom of page