top of page

東関東大会を聴いてきた話


台風が来ていますね。

大きな被害などでなければいいのですが。

先週末の話になりますが、吹奏楽コンクール一般の部、東関東大会を聴きに行ってきました。

今年は宇都宮での開催でした。

かなり響くホールで、最初のほうの団体は左右のタイミングがホール中央で聞くとズレて聞こえるくらいでした(なぜか中盤の団体以降は問題なかったのが不思議でした)

どの団体も熱のこもった演奏をしていましたが、全国に抜けた団体は毎度のことながら普段は別にお仕事などされてる方たちの演奏だということが信じられないくらいの演奏でした。

毎年、どの団体はどんなことを考えながら曲を選んで、どんなことを考えながら音楽を作っているのか考えながら聞くのは楽しいのですが、なかなかやらなければいけないことが分かっていてもどうやったらそれが実現できるのかは別問題なので、そのあたりを想像してみると本当に最近は高いレベルの演奏が増えているなぁと思います。

全国大会の結果がわくわくします。


最新記事

すべて表示

良いお年を

今年も今日で終わりですね。 今年はレッスンやレコーディング、趣味のバンド活動ではレコードも作り、やりたかった企画も開催できたりと後々振り返った時に2024年はこんな年だったと言える年になったような気がしています。 大晦日の今日は朝からいろいろと食材の仕込みをしたり買い物をし...

遠方からの連絡

最近の出来事振り返り② になります。 この数ヶ月、以前レッスンに通っていただいていた生徒さんから単発でのレッスンや演奏会のお誘いをいただくことが何度かありました。 全国大会に出場するような強豪校に通っている子、関東圏外の学校に進学した子、お仕事の関係で遠方に引っ越された方な...

bottom of page