top of page

「カメラを止めるな!」を見ました


制作費300万の映画が口コミで話題を呼び、異例の大ヒット!

ということなので、その映画「カメラを止めるな!」を見てきました。

なんだか映画館で映画を見ること自体久しぶりな感じです。

本当はちょこちょこ見に行きたいなと思わなくもないんですが、最近は2時間を余裕で超える長い映画も少なくなく、「最後までトイレを我慢せずに見れるのだろうか」というのを先に考えてしまって、けっか上映期間を逃すというのが最近のパターンです。(実際、我慢に我慢を重ねた後、耐えきれず、映画のクライマックスで席を立ったことがあって、それ以来トイレのことが気になるようになりました泣)

ヒットした後、上映館が増えたそうなのですが、それでも池袋では1館でしか上映していないということで、その上映館”シネマ・ロサ”に行ってきました。

詳しくないのですが、単館系?の映画館で、雰囲気がなんともレトロな映画館でした。

最近はTOHOシネマやマイカルに行くことが多かったので逆に新鮮でした。

そんなレトロな雰囲気の中での鑑賞でしたが、映画も低予算ならでは?で知ってる俳優さんは出ないし、作りもどことなく荒い感じなのですが、評判どおりとてもおもしろい映画でした!

ネタバレ厳禁の内容なのでストーリーについては書けないことだらけなのですが、丁寧に練られたストーリーと、手作り感あふれる映像のアットホームさ(ホラー要素も強いんですが、暖かかったです)、鑑賞後の清涼感が心地いい作品でした。

館内にはリピーターさんと思われる人もちらほら見えましたが、たしかに、もう一回見てみたいなと思うような映画になっています。

そんなわけで、久しぶりの映画館はとてもよい時間を過ごすことができました。


最新記事

すべて表示

良いお年を

今年も今日で終わりですね。 今年はレッスンやレコーディング、趣味のバンド活動ではレコードも作り、やりたかった企画も開催できたりと後々振り返った時に2024年はこんな年だったと言える年になったような気がしています。 大晦日の今日は朝からいろいろと食材の仕込みをしたり買い物をし...

遠方からの連絡

最近の出来事振り返り② になります。 この数ヶ月、以前レッスンに通っていただいていた生徒さんから単発でのレッスンや演奏会のお誘いをいただくことが何度かありました。 全国大会に出場するような強豪校に通っている子、関東圏外の学校に進学した子、お仕事の関係で遠方に引っ越された方な...

bottom of page