top of page

今年もお世話になりました。


当教室に通っていただいている生徒のみなさん、このホームページをご覧頂いている方、今年も大変お世話になりました。

今日は買い出しと家のこと、少しの練習をしたら後はゆっくり過ごしたいと思います。

2017年の12月、今年の1月は移転のことや2つの発表会が重なっていたり、大きな仕事があったりで、手帳を見返すとよくまぁ乗り切れたなと思うのですが、比べて今年は多少ゆとりをもってお正月を過ごすことができそうです。

今年は春から教室の場所を新たに移して改めてフレッシュな気持ちで進んできた1年でした。

前の場所ではできなかったいくつかのことにチャレンジすることができた一方、まだ形にできていないものも幾つか。それは来年の目標として実現させていこうと思っています。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

良いお年をお迎えください。


最新記事

すべて表示

5月もあっという間に終わりそうですが、 少し思い出しながら今月のことを書いてみます。 ・ライブ 今月は所属バンドで元ピチカート・ファイヴの小西康陽さんのライブのバックバンドを担当させていただく機会がありました。90年代、渋谷系と呼ばれる音楽のムーブメントがありましたがその中心のひとつがピチカート・ファイヴです。 僕も高校生の終わり頃から大学生時代によく聞いていました。そんなピチカート・ファイヴで作

先週はバンドのライブでした。 コロナやらタイミングやらいろいろ難しく、フルメンバーでは1年以上ぶりのライブでした。 やっぱり人前で反応を感じながらのステージは楽しいです。 ただ、やっぱり久しぶり、準備の段階でかなりフルステージを演奏する体力が落ちていると感じました。 人によってやり方はあるんでしょうが、スタミナ的にきついステージがある時、僕の場合は1曲ごとにペース配分やスタミナを削られやすい場所へ

bottom of page