top of page

びっくり


昨日の某グループの休止宣言。

ファンではない僕もなんだかびっくりしました。

周りの友人達に聞いても好きなグループとして名前があがることがなんとなく他のグループより多いように思いました。

去年というか一昨年というかの頃に幸運にも1度だけ番組のお仕事に関わらせて頂いたことがあり、現場ではNさんを間近で見る機会があったのですが、撮影が始まる前はなんとなくぼーっとした感じなのが、始まった途端、声のトーンやリアクションなどスイッチがバキッと入る姿に、プロの凄さを感じたのを覚えています。

休止後もまた活動してほしいなぁと思っています。

話は変わりますが、先日メールのアドレスが変わったばかりだというのに、昨日から迷惑メールがひっきりなしに来ます。

フィルターの設定があるんでしょうか?

「あぁ、迷惑メールって、本当に迷惑だなぁ」と今更ながらに実感してます。


最新記事

すべて表示

・切り替えがたくさん 今月は色々とやることが多岐にわたっていました。 楽器も色んな種類、演奏スタイルも色々、日々対応しないといけないものが変わって頭も唇もはちゃめちゃに忙しい日々でした。 特に大音量とカップサイズの大きなマウスピースに対応するためにかなりアンブシュア、アパチュアが開き気味で演奏する時間が多くなってしまって、先週くらい、細かいニュアンスがどーにもできない状態に陥ってしまいました。反省

5月もあっという間に終わりそうですが、 少し思い出しながら今月のことを書いてみます。 ・ライブ 今月は所属バンドで元ピチカート・ファイヴの小西康陽さんのライブのバックバンドを担当させていただく機会がありました。90年代、渋谷系と呼ばれる音楽のムーブメントがありましたがその中心のひとつがピチカート・ファイヴです。 僕も高校生の終わり頃から大学生時代によく聞いていました。そんなピチカート・ファイヴで作

bottom of page