先月、忙しいなぁと思いながら過ごしていましたが、手帳を見ると今月もなかなか忙しいようです(汗)こぼさないように、こぼれないように一つ一つ進めています。
すこし、部屋の模様替えというか、作り込みもしたかったのですが…厳しいかなぁ。
今月は確定申告の月でもあります。伝票も手帳とセットでチェックするので、意外と1年の活動の振り返りにもなったりして、しげしげと眺めながら「あの生徒さんはあの曲をやったなぁ」や「あの子は今年すごく伸びたなぁ」などや、僕自身も「結構いろんな活動してたんだなぁ」とも思えたり。なんやかんやで2018年は充実していたんだなぁと少し嬉しい気持ちになったりもしました。
生徒さんも春は卒業、進学、就職、異動などでレッスンスケジュールが動く季節です。
なるべく皆さんの希望に沿えるように調整はしていますが…ご希望ある方はお早めにご相談ください…。
定期演奏会が3月にある学校、団体も少なくないようで、レッスンで演奏会用の曲を観ることが多くなるのも3月の特徴のように思います。学校の定期演奏会では3年生が最後の演奏を行ったりもしますね。送る側も送られる側も良い演奏ができますように♪
とりとめもない話になってしまいました。
日もだいぶ過ぎてしまいましたが、3月もよろしくお願いいたします。