top of page

進路相談?

  • 執筆者の写真: naokofluteclass
    naokofluteclass
  • 2019年5月26日
  • 読了時間: 3分

うまく文章をまとめられるかわかりませんが今回はつれづれと「進路相談」のお話。

勉強ではない習い事だからなのか、単に誰かに話を聞いてほしいということなのかもしれませんが、学生の子達から進路の相談のような話を聞くことがあります。

うーむ…。

とりわけ、僕の仕事は子供たちからするといつかのCMではないですが、「好きなことで食っていく」を地で行っているように見えるのかもしれません。

「どうやって今の道に進んだのか」

「今自分はこれといったやりたことが決まっていない」

そんな感じの話を聞くことがあります。

うーむ…。

* * * * * * * *

「生徒が音大に行きたいと言ったら何て言う?」

そんな話は20代の頃からちょろちょろと友達との会話の中で上がる議題です。

大人ならわかるのですが、「好きなことをする」ためには「好きなこと以外もたくさんやる」必要がありますし、好きなことをしていく中でも挫折感や劣等感を感じることはありますし、嫌な思いをする場面も当然あります。また、自分がやりたいこと100%をできる仕事はほぼないんじゃないでしょうか。どんな仕事も楽しいこと、苦しいこと、両方あります。

経験したこと、知ったことから何を伝えたらいいのか

人生いろいろ、いろんな価値観があるでしょうし、僕自身、偉そうなことを言える人間かといえば個人的にはハテナマークがつくように思うので、相談を受けた時、何を話すべきかは悩むところです。

* * * * * * * *

イチローが子供の頃から目標に対して常に逆算して行動していたというのは有名な話かと思います。

僕は当時は気づいていなかったのですが今にして思えば音大時代の同級生たちの中にも

「プロになるには?」「プロの条件は?」を意識して大学生活を送っている人

「なんとなく好きなことを勉強できたら楽しいかな」と漠然と入学した人

がいたように思います。

どっちが結果的に今も音楽の仕事を続けている人が多いかと言えば。。。

* * * * * * * *

そんな経験と、師匠からもらった言葉から、とりあえずこれは話していいのかなと思うのは

進路は「夢」といったふんわりしたものではなくて、「計画を立てれるもの」である方がいいんじゃないかなと思うのです。

そして、その時々で得られる情報や経験したことによってその目標や計画は変えていっていいと思うのです。また、長期的な目標でなくても「今は学校の勉強や部活を頑張って、やりたいことができた時にその道を選択することができる地力を身につける」のようなことでもいいと思います。

計画どおりに進む人生はそうそうないと思いますが、計画を立てるためには色々と調べなければいけないですし、やらなければいけないことも整理できて明確になります。なによりきちんと調べたときには、一歩を踏み出す時、自分に対して責任感が必要になるのでこれもいいことじゃないかと。

* * * * * * * *

どんな道に進むにしても「ふんわりした夢」では「具体的な行動」をしている人には勝てないですし、そうした人を目の当たりにしたときに最悪、自分の心が折れてしまうように思うのです。

進路を選ぶとき、進路を決める前に「将来を想像して計画すること」をするとそれぞれの範囲で「今やるべきこと」と「今決めれること」が見えてくるのかなぁ。そんなふうに思います。


 
 
 

最新記事

すべて表示
後半に向けて

今年もというか、今年は特にという気もしますがあっという間に2025年も前半が終わります。 後半も発表会のほか色々と決まっている予定があり、ちょっとずつその準備を進めています。 7月はコンクールシーズンでもあるので出張レッスンも含めていろいろバタバタの予感です。...

 
 
 
ハーデンベルガーが来日しますね

多分久々の来日?クラシック・トランペットの名手、ホーカン・ハーデンベルガーが6月末に日本でコンサートを行います。 前回聞いたのは20代のころだったように記憶しています。そのときはハイドンの協奏曲を演奏していましたが、高校生時代繰り返し聞いたトランペッターだったので正直もう少...

 
 
 
難しい楽器

テレビの企画で芸能人が色々な楽器にチャレンジして数ヶ月後にみんなで演奏するような企画が時々ありますが、先日、そんな企画を見た生徒さんが「その様子をみてやっぱりトランペットって難しいと再認識しました。トランペットだけ他の楽器と上達の進度が違いました」と話していまして。...

 
 
 

Comments


トランペット教室「とらぺた」

営業時間 10:00-21:00

火曜日・金曜日・日曜日 定休

 

●歩いて通えます♪

 東京メトロ有楽町線 氷川台駅 (徒歩9分)

 西武有楽町線 新桜台駅 (徒歩8分)

 東京メトロ有楽町線 小竹向原駅(徒歩14分)

 西武池袋線 江古田駅 (徒歩16分)

 

●自転車で通えます♪

 東京メトロ有楽町線 平和台駅

 西武池袋線 練馬駅

 西武池袋線 桜台駅

 

●がんばれば!!自転車で通えます!!

 東武東上線 東武練馬駅

 都営大江戸線 光が丘駅

 

 

 

●電車の方

 JR池袋駅より電車で9分+徒歩9分!!

 

●バスの方

 JR赤羽駅よりバスで25分+徒歩4分!!

 (赤羽駅東口より高円寺駅北口行き)

 

●お車の方

 DY桜台2丁目パーキング

 最大料金・駐車後24時間以内/800円

 8:00〜20:00 20分/100円

 20:00〜8:00 60分/100円

​© 2016-2025 Trumpet Class TRUPETA All Rights Reserved.

当トランペット教室のウェブサイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。すでに転載している場合には、直ちに削除してください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

トランペット教室『とらぺた』-東京都練馬区 updated 2025.05.14.

bottom of page