top of page

マルサリス!!!


今日は待ちに待ったウィントン・マルサリス来日公演でした!!!

予定の調整やらその他細々とした事も含めまさに「万難を排して」今日の日を迎えたのです。

思えば、中高生時代はとにかくトランペットの音源を手に入れるのが難しい時代でした。

そんな中でなんとかCDを入手して繰り返し聞いていたトランペッター。

アンドレ、アントンセン、ハーデンベルガー、スメドヴィク、そしてマルサリスでした。

上京して数年でCDで聞いていた人の生演奏を聞くことができたのですが、マルサリスは今日が初めて。中高生の僕の憧れは今日でコンプリートです。

結果から言えば、もう、最高すぎました!!!!!行ってよかった!!!

こんな音楽体験はここ数年なかったかも?

そんなコンサートでした!!!!

で、伝説は事実だったんじゃー

そんな思いです。いやーすごかった…。

トランペットの技術もまさに世界屈指。メンバーもそれぞれがとても高い技術を持っていて奏でられる音楽も5人とは思えないほどのスケール感、奥行きのある表現とホットさを併せ持った最高のステージでした。

1曲目の曲はiPodのCMにマルサリスが起用されたとき、iTunseでアルバムを買うと収録されていたライブ映像で演奏していた曲でした。高音域でのグリッサンドが衝撃的でしたが、スタートがこの曲でテンションがブチ上がりでした。会場の熱気も最高でした。

やるのかな?散々やってるからやらないかな?と思っていたチェロキーもやってくれて、これも会場大盛り上がりでした。

今はまだ言葉が追いつきませんが、本当に最高の夜でした。


最新記事

すべて表示

良いお年を

今年も今日で終わりですね。 今年はレッスンやレコーディング、趣味のバンド活動ではレコードも作り、やりたかった企画も開催できたりと後々振り返った時に2024年はこんな年だったと言える年になったような気がしています。 大晦日の今日は朝からいろいろと食材の仕込みをしたり買い物をし...

遠方からの連絡

最近の出来事振り返り② になります。 この数ヶ月、以前レッスンに通っていただいていた生徒さんから単発でのレッスンや演奏会のお誘いをいただくことが何度かありました。 全国大会に出場するような強豪校に通っている子、関東圏外の学校に進学した子、お仕事の関係で遠方に引っ越された方な...

bottom of page