top of page

7月ラスト


7月も今日でおしまい。はやい…。

来週は行きつけのコーヒー豆焙煎所が夏休みということなので2週間分の豆を購入しました。

梅雨もあけてぼちぼちコンクールも結果がでている学校も出てきていますね。

今日は時間があったので楽器を洗いました。毎度のことですが学生の生徒さんにはコンクールが終わったタイミングで楽器を洗うことをおすすめしています。(逆に本番直前は吹奏感が変わるので洗浄禁止です)

学校の楽器を使っている学校は顧問の先生が変わったり先輩後輩間の引き継ぎがうまくいかないなどで楽器を洗う習慣がなくなっている学校もたまにあるのですが、少しでも楽器を長持ちさせるためには金管楽器は定期的な洗浄が必要です。

来月はいくつか学校を回る予定なのでそのあたりの話もしてみようかなと思います。

さぁ、8月も頑張っていきましょう!


最新記事

すべて表示

良いお年を

今年も今日で終わりですね。 今年はレッスンやレコーディング、趣味のバンド活動ではレコードも作り、やりたかった企画も開催できたりと後々振り返った時に2024年はこんな年だったと言える年になったような気がしています。 大晦日の今日は朝からいろいろと食材の仕込みをしたり買い物をし...

遠方からの連絡

最近の出来事振り返り② になります。 この数ヶ月、以前レッスンに通っていただいていた生徒さんから単発でのレッスンや演奏会のお誘いをいただくことが何度かありました。 全国大会に出場するような強豪校に通っている子、関東圏外の学校に進学した子、お仕事の関係で遠方に引っ越された方な...

bottom of page