7月も今日でおしまい。はやい…。
来週は行きつけのコーヒー豆焙煎所が夏休みということなので2週間分の豆を購入しました。
梅雨もあけてぼちぼちコンクールも結果がでている学校も出てきていますね。
今日は時間があったので楽器を洗いました。毎度のことですが学生の生徒さんにはコンクールが終わったタイミングで楽器を洗うことをおすすめしています。(逆に本番直前は吹奏感が変わるので洗浄禁止です)
学校の楽器を使っている学校は顧問の先生が変わったり先輩後輩間の引き継ぎがうまくいかないなどで楽器を洗う習慣がなくなっている学校もたまにあるのですが、少しでも楽器を長持ちさせるためには金管楽器は定期的な洗浄が必要です。
来月はいくつか学校を回る予定なのでそのあたりの話もしてみようかなと思います。
さぁ、8月も頑張っていきましょう!