top of page

Newケース


子供の頃、世のおじさん達がやたらポケットのついたベストを着たり、ズボンのポッケがパンパンになるほど財布やらなにやら入れてるのを見て、なんかかっこ悪いな〜と思っていたのですが、年々カバンを持ち歩くことのストレスが大きくなってくるにつれて、なんとなく気持ちがわかるようになってきました。ふー。

トランペットを演奏する人は必ず楽器を持ち歩かなければいけないので、1個荷物がある状態が標準で、それプラス必要な物を持つことになります。

楽譜やら細々したものを入れるバックでプラス1個。雨が降ればさらにもう片方の腕もふさがります。

もうちょっと荷物をまとめたいなぁと思って楽器ケースはちょくちょくチェックしていたのですが、この猛暑でいよいよ色々持ち歩くのが辛くなったので新しいケースを買うことにしました。

全面に結構な容量の小物収納スペースと、背中につく面に楽譜を入れるところがあるタイプのシングルケースです。リュックタイプにもできるのですが涼しくなるまではワンショルダーで持ち歩こうと思います。

パスモはiPhoneに入っているのでお財布なんかもぜんぶしまって、B♭管しか使わない日はこれ1つでいけそうです。

快適快適♪


最新記事

すべて表示

・切り替えがたくさん 今月は色々とやることが多岐にわたっていました。 楽器も色んな種類、演奏スタイルも色々、日々対応しないといけないものが変わって頭も唇もはちゃめちゃに忙しい日々でした。 特に大音量とカップサイズの大きなマウスピースに対応するためにかなりアンブシュア、アパチュアが開き気味で演奏する時間が多くなってしまって、先週くらい、細かいニュアンスがどーにもできない状態に陥ってしまいました。反省

5月もあっという間に終わりそうですが、 少し思い出しながら今月のことを書いてみます。 ・ライブ 今月は所属バンドで元ピチカート・ファイヴの小西康陽さんのライブのバックバンドを担当させていただく機会がありました。90年代、渋谷系と呼ばれる音楽のムーブメントがありましたがその中心のひとつがピチカート・ファイヴです。 僕も高校生の終わり頃から大学生時代によく聞いていました。そんなピチカート・ファイヴで作

bottom of page