top of page

レコード

数年前から所属しているバンドの主な活動のひとつとしてレコード作成があります。


という話をすると驚かれる方が多いです。

最近はレコードを見たことがない方も多いすし、「なんで今レコード?」という感じの反応をいただくことが多いです。


「最近レトロブームだったりもしますし、ほら、DJさんたちは今でもレコード使いますよ」というと、「あぁー、DJ。」という感じになるのですが、当バンドも主にそうったクラブシーンで活動されるDJの方たちに向けたレコードという意味合いで作成しています。


作成しているのですが、実は僕も自分達の音源を聴くときはもっぱらデータでデジタル再生ばっかりで、レコードを再生する機械を持っていませんでした。

ずっと「そろそろ欲しいな」とは思っていたのですが、音源はあるので後回しになっていました。


ただ気が向くときは向くもので、今月、ネットショップを色々と見ていたら、良さげなプレーヤーが良さげなお値段で出ているのを見つけてしまい、ついに購入しました!


幼い頃、家には父のレコードプレーヤーがあり、幼少期にはすでにテープやCDに変わりつつあったように思いますが、レコードをかけることもあったように思います。


というわけで数十年ぶりににレコードプレーヤーのある生活が帰ってきました。


次回は音や再生した感じなどを書いてみようと思います。




最新記事

すべて表示

良いお年を

今年も今日で終わりですね。 今年はレッスンやレコーディング、趣味のバンド活動ではレコードも作り、やりたかった企画も開催できたりと後々振り返った時に2024年はこんな年だったと言える年になったような気がしています。 大晦日の今日は朝からいろいろと食材の仕込みをしたり買い物をし...

遠方からの連絡

最近の出来事振り返り② になります。 この数ヶ月、以前レッスンに通っていただいていた生徒さんから単発でのレッスンや演奏会のお誘いをいただくことが何度かありました。 全国大会に出場するような強豪校に通っている子、関東圏外の学校に進学した子、お仕事の関係で遠方に引っ越された方な...

Comentarios


bottom of page