池袋から有楽町線の上を走っている要町通り、環七を越えて平和台の環八も越えて川越街道へ合流する道をずっと作っています。
数年前から立ち退きもだんだん増えて、少しずつ道路に変わってきていたのですが、我が家の近くも今年になっていよいよ道路工事が本格化してきています。
要町通りが環七にぶつかる交差点から氷川台駅に向かってじわじわと道路が伸びています。
氷川台の方が低いので小竹方面から向かうと氷川台駅前が見えるようになっています。
前に伊集院光さんのエッセイで「建物やお店は変わるけど、道はそうそう変わらないから、実家の窓から見える景色は変わっても見える角度は変わっていない」といった内容の文章があったのですが、うちの周りはあと数年で角度すら変わってしまうようです。
もともとここが地元の人間ではないので、興味のほうが強いのですが。
広い道路ができると人や物の流れも大きく変わりますね。
それが僕が今住むこの場所にとって良い変化になればいいなと思っています。
תגובות