top of page

9月終了

毎年9月が終わると年末まであっという間なので、今年も多分そうなんだろうなと思って、少し寂しい気もする季節です。


8月と9月はそれぞれ進学に伴って卒業した生徒さんが訪ねてくれて一緒に楽器を吹いたり、近況を聞くことができたりして、本当にありがたいことだなと思いました。

生徒さんによっては(大人の方もですが)学校の先生以上に長い期間かかわることができて、それは教室を続けるうえでの喜びのひとつです。


今日は友人に誘われて金管バンドの演奏会を聴きにいってきました。

金管バンドはコルネットパートはとても忙しいので、聴いてるだけで唇が痛くなりそうなのですが、友人含め出演のみなさんとても美しい音色で素晴らしい時間を過ごさせていただきました。


発表会に参加される生徒さんは来月から発表会の曲を決めて練習をしていきます。

簡単過ぎても飽きてしまいますし、難し過ぎると直前までハラハラしてしまうので毎年お互いに選曲はむずかしいのですが、聴く人にとっても吹く人にとってもよいステージにできるように選曲してもらえたらと思っています。


来月も頑張っていきましょう!


最新記事

すべて表示

良いお年を

今年も今日で終わりですね。 今年はレッスンやレコーディング、趣味のバンド活動ではレコードも作り、やりたかった企画も開催できたりと後々振り返った時に2024年はこんな年だったと言える年になったような気がしています。 大晦日の今日は朝からいろいろと食材の仕込みをしたり買い物をし...

遠方からの連絡

最近の出来事振り返り② になります。 この数ヶ月、以前レッスンに通っていただいていた生徒さんから単発でのレッスンや演奏会のお誘いをいただくことが何度かありました。 全国大会に出場するような強豪校に通っている子、関東圏外の学校に進学した子、お仕事の関係で遠方に引っ越された方な...

Comments


bottom of page