top of page

マスク

5月に原則任意と宣言されたマスク着用、あれから3ヶ月経って、街にでるとすっかりしていない人の方が多い状態になりました。


夏になり気温が上がってからは特に着けない方が増えたように思いますが、僕は最近またマスクをつけて外を歩くことも増えています。


理由はコロナではなくて日焼けです。


冬の乾燥もなのですが、唇の皮は結構薄いので、唇の日焼けも度が過ぎるとトランペットのコンディションに影響することがあります。


10年ほど前に日焼けを全く気にせず外で活動する日があって、その時に唇の皮がぴーんと張っていつも振動する場所が振動しなくて焦ったことがあり、その時のことがいまだに頭にあるので、日差しが強い時は唇の日焼けが気になるようになってしまいました。


蒸れて暑いですが、日差しが直で当たらないので少し楽に感じなくもないです。

でももう少し涼しくなってほしいです。

最新記事

すべて表示

吹奏楽部の大きなイベント、吹奏楽コンクールは朝日新聞社が主催して行っている大会なのですが、朝日新聞社ではそのコンクールの様子を吹奏楽プラス というサイトで有料配信しています。 なのですが、今年は、今週と来週末に行われる、西関東大会と東京都大会を当日無料配信するそうです! どちらも、この大会で代表に選ばれれば全国に出場が決まるという大会で各地区からレベルの高い団体が集まり、自分たちの音楽と練習の成果

ブログの更新が結構あいだが空いてしまったので、その間何があったかなとスケジュールを見返しながら、何を書こうか考えています。 春夏は学校に呼ばれることもある季節で、この前もとある高校にレッスンをしに行ってきました。 自分が学生時代の時もそうでしたが、基本的には上級生が新入生を教えることがほとんどだと思います。そうすると、上級生も自分の経験の中で指導することになるので新入生の疑問や悩みに対しての回答が

bottom of page