top of page

商店街

今月、神奈川の白楽という駅にある商店街のイベントにバンドでお呼ばれして

演奏してきたのですが、そこの商店街がとても雰囲気がよかったです。


僕の実家は商店を経営していて、地元の商店街の中に住んでいました。

なので商店街は僕の原風景です。


ただ、これは仕方のないことですが、大きな道路ができたり、郊外に大きな商業施設ができたり、街の人口が減ったりといろいろな条件が重なって、各地の商店街は少しずつ元気がなくなっていきまして、どこかにいったとき、シャッターがしまった街を通るときなどは少し寂しい気持ちになります。


そんななか、今月行った商店街は、個人経営のお店があちこちにあって、大人も子供もたくさんの人で賑わっていました。街ゆく人のいろんな人同士が顔馴染みで、親たちが話している傍に子供たちのコミュニティがあって、そんな人の輪が商店街を中心に形成されているような風景でした。


あぁ、こうだったよな、こういう輪のなかで自分も育ったよな


と、タイムスリップして当時の記憶が鮮明に蘇ってきて、感動しました。

他のバンドメンバーも同じように感動していて、また演奏とは関係なく遊びに来たいねと話しました。昭和、平成前半に育った人には結構おすすめだと思います。

最新記事

すべて表示

良いお年を

今年も今日で終わりですね。 今年はレッスンやレコーディング、趣味のバンド活動ではレコードも作り、やりたかった企画も開催できたりと後々振り返った時に2024年はこんな年だったと言える年になったような気がしています。 大晦日の今日は朝からいろいろと食材の仕込みをしたり買い物をし...

遠方からの連絡

最近の出来事振り返り② になります。 この数ヶ月、以前レッスンに通っていただいていた生徒さんから単発でのレッスンや演奏会のお誘いをいただくことが何度かありました。 全国大会に出場するような強豪校に通っている子、関東圏外の学校に進学した子、お仕事の関係で遠方に引っ越された方な...

Comments


bottom of page