top of page

酉の市

11月ということで、今年も練馬駅近くで行われた酉の市に行ってきました。


今年は二の酉でした。


商売繁盛を願うお祭りですが、露店がたくさんでたり、周辺の居酒屋、飲食店も外で飲食できたりテイクアウトの食べ物を販売したりで、毎年大勢の人でごった返すのですが、今年はコロナの影響で露店やテイクアウトはなく神事のみということで土曜の夜なのに人の出は例年に比べてとても少なかったです。


逆にお参りする人たちはおそらく何かの事業をしている方達ということで、今年はなんとなく静かな中にも強い思いのようなものが感じられました。


お参りの列に並ぶ人すべての人が同じ思いでならんでるようなそんな雰囲気でした。


熊手も買い、来年に希望があるように願いながら、神社を後にしました。

最新記事

すべて表示

良いお年を

今年も今日で終わりですね。 今年はレッスンやレコーディング、趣味のバンド活動ではレコードも作り、やりたかった企画も開催できたりと後々振り返った時に2024年はこんな年だったと言える年になったような気がしています。 大晦日の今日は朝からいろいろと食材の仕込みをしたり買い物をし...

遠方からの連絡

最近の出来事振り返り② になります。 この数ヶ月、以前レッスンに通っていただいていた生徒さんから単発でのレッスンや演奏会のお誘いをいただくことが何度かありました。 全国大会に出場するような強豪校に通っている子、関東圏外の学校に進学した子、お仕事の関係で遠方に引っ越された方な...

Comments


bottom of page