top of page

10年

今日は寄ったスーパーで新ジャガの袋詰めが安かったのでまとめてふかし芋にすることにしました。きちんと中まで火が通っていますように。


-----------


人生で一番大きな地震を経験した日、それから数日続いた混沌からあっという間に10年が経ってしまいました。


土地の方角的に津波の被害は免れたものの、地元も停電や避難で大変だったようです。


僕もいくつかの演奏会が自粛で中止になったり、教えに行った学校の地域が計画停電になり薄暗い教室でレッスンをしたことをついこないだのように覚えています。


10年後、日本中、世界中がじっと我慢を強いられている今の状況には「なんだかなぁ」と思うのですが、あの時の経験はきっといろんな場所で今チカラになっているんだろうなと思えばきっと乗り越えれると思います。

最新記事

すべて表示

・切り替えがたくさん 今月は色々とやることが多岐にわたっていました。 楽器も色んな種類、演奏スタイルも色々、日々対応しないといけないものが変わって頭も唇もはちゃめちゃに忙しい日々でした。 特に大音量とカップサイズの大きなマウスピースに対応するためにかなりアンブシュア、アパチュアが開き気味で演奏する時間が多くなってしまって、先週くらい、細かいニュアンスがどーにもできない状態に陥ってしまいました。反省

5月もあっという間に終わりそうですが、 少し思い出しながら今月のことを書いてみます。 ・ライブ 今月は所属バンドで元ピチカート・ファイヴの小西康陽さんのライブのバックバンドを担当させていただく機会がありました。90年代、渋谷系と呼ばれる音楽のムーブメントがありましたがその中心のひとつがピチカート・ファイヴです。 僕も高校生の終わり頃から大学生時代によく聞いていました。そんなピチカート・ファイヴで作

bottom of page