top of page

5月

5月です!


今日は暑いくらいの陽気に風も気持ちよく、窓を開けながら過ごしていました。


こんな状況なので、音楽繋がりの人たちとは連絡をとることも普段より多いのですが、周りもみんな時間ができたということで、普段できないことにそれぞれ取り組んでいるようです。


今日は大学卒業後にレッスンをしていただいていたお師匠さんから連絡がありました。

お師匠さんはエチュードを書いているようです。


以前作られた本も、文章を読みながら吹いていくと奏法についての理解、発見の多い本だったのですが、今回もちらっと草案を見せていただいたところ、面白そうだったり、すごく難しそうだったり、バラエティ豊かなエチュードになりそうでした。


完成したらレッスンでも使えそうなものもあったりで、楽しみです。


最新記事

すべて表示

・切り替えがたくさん 今月は色々とやることが多岐にわたっていました。 楽器も色んな種類、演奏スタイルも色々、日々対応しないといけないものが変わって頭も唇もはちゃめちゃに忙しい日々でした。 特に大音量とカップサイズの大きなマウスピースに対応するためにかなりアンブシュア、アパチュアが開き気味で演奏する時間が多くなってしまって、先週くらい、細かいニュアンスがどーにもできない状態に陥ってしまいました。反省

5月もあっという間に終わりそうですが、 少し思い出しながら今月のことを書いてみます。 ・ライブ 今月は所属バンドで元ピチカート・ファイヴの小西康陽さんのライブのバックバンドを担当させていただく機会がありました。90年代、渋谷系と呼ばれる音楽のムーブメントがありましたがその中心のひとつがピチカート・ファイヴです。 僕も高校生の終わり頃から大学生時代によく聞いていました。そんなピチカート・ファイヴで作

bottom of page