top of page
検索

ネコ
生徒さんからも言われるのですが、うちの近くにはやたらネコがいます。 なんとなくそれぞれに居場所があって、いつも同じ時刻にそこにいます。 近隣の人達も可愛がるせいか、どのネコも人馴れしてしまって、少し近づいたくらいでは逃げたりしません。...
2017年5月31日読了時間: 1分


ゲームやりたいけど自信ない
NintendoSwitchの売上が好調のようです。 出荷しては完売を繰り返して、いまでも入手するのは簡単ではないようです。 同時発売した「ゼルダの伝説」がめちゃくちゃ面白いみたいで、国内外問わず評価が高く、あちこちで評判になりました。...
2017年5月29日読了時間: 1分
早朝に美女と
水曜日に美女と野獣の実写版を見てきました。 嫁さんがアニメ版が大好きで、実写版を見たいということだったんですが、美女と野獣は有名な曲も多く、過去演奏の機会も何度かあったので、僕も見ておきたいなと思い、ついていきました。 今週は二人とも都合のつく時間が朝イチしかないという理由...
2017年5月26日読了時間: 1分
勉強しましょう(自分もね)
ほぼ毎年、4月に進学、進級した学生の生徒さんが、この時期に、曜日や時間の変更や、さらに極端な場合退会されるケースがあります(泣) 新しい年度になって初めての中間・期末テストの成績が悪く、塾に行くことになったり、成績が上がるまで好きなことはガマンすることにしました。というのが...
2017年5月25日読了時間: 2分
同窓会
一般大学には「ゼミ」と呼ばれるものがあるそうで、大学生活の中で、かなり親しいコミュニティでもあると聞きます。 今はわかりませんが、当時音大には「ゼミ」はなかったように記憶しています。 その代わりではないのですが、「専攻楽器」が学内では一番親密なコミュニティで、僕はトランペッ...
2017年5月21日読了時間: 2分
GWまもなく終了
前回書きましたが、今週も数人のトランペッターで集まり、アンサンブルをやったり、情報交換をしたりと勉強会を行ってきました。 それぞれの抱える問題、生徒さんへの解説の仕方や練習のアドバイス方法など、今回もとても収穫の多い会となりました。...
2017年5月5日読了時間: 1分

GWなので
今年もあっという間にゴールデンウィーク。 毎年お出かけされる生徒さんも多そうなので、教室もお休みです。 その間に、僕も友達のトランペット奏者と勉強会をすることにしました。 エチュードやデュエットを演奏しながら、お互いの奏法について気付くこと、気になる点がないか、各エチュード...
2017年4月30日読了時間: 1分


雑誌
最近トランペットの雑誌がでましたね。 師匠や友人、知人、先輩、後輩もたくさん載ってるので、買ってニヤニヤしながら見ています。 まだネットのない時代、青森の端っこで中学高校時代を過ごした自分にとって、雑誌は、あこがれの世界との少なく貴重な接点のひとつでした。...
2017年4月29日読了時間: 1分

ツイてる男
楽器指導のお仕事で行っている消防少年団がありまして、創立40周年ということで、僕も行き始めてもうすぐ10年になるのですが、今週の始め、その記念の式典が行われ、僕も呼んで頂き、立派な感謝状までいただいてしまいました。 このお仕事にかかわらせて頂いた経緯を思い起こすと、個人的に...
2017年4月21日読了時間: 1分


今月悔やまれる事1位のような気がする話
友達に教えてもらって、なんて格好いいグループなんだろう!と大興奮したバンド、「SNARKY PUPPY」 とりあえず、↓コレを見ていただければ分かっていただけると思うのですが、 ね?格好いいでしょう? で、このSNARKY PUPPYですが…。 今日本にいます…。...
2017年4月18日読了時間: 1分
新年度とポテチ
じゃがいもの不作で、今年はポテチが品薄になるとのこと。 僕は湖池屋の「のり塩」が好きでたまに食べたくなるのですが、食べたいときに手に入らないのはツラそうですね。 ピザポテトは早速転売屋さんがオークションに高値で出しているそうで、さすがと言うか、なんというか…...
2017年4月12日読了時間: 1分


寝てる間に
子供の頃見たりきいた話では 寝ている間には小人さんが靴をつくったり、女の子は不思議の国に行ったり、それはもうファンタジーな出来事が起こるわけですが、 30過ぎると寝ている間には盛大にイビキをかき、翌朝も疲れがとれていないだけなのですから、時は残酷だなぁと思うわけです。...
2017年4月5日読了時間: 2分

ラーメン
故郷青森県はカップラーメンの消費量が全国一位だそうです。 基本的に味が濃い土地で、醤油もたまに帰省するとしょっぱいなぁと感じます。 寒い土地は塩分をとる傾向にあるようです。 もともと男性は好きな人は多いとは思いますが、僕も、小さい頃からラーメンは大好きでした。...
2017年3月30日読了時間: 1分


【YouTube】高い音が出るような気がする動画
日本でも大人気の”ブラスト” その中でもスーパープレーで人気になったアダム・ラッパが、これまた数年前からちょこちょこお見かけするトランペット吹きの女の子ナタリーに、ハイノートの息の作り方を説明する動画です。 大切なのは、リラックスした状態で息を必要な形につくってあげることだ...
2017年3月22日読了時間: 1分


タイムカプセルのような
今のうちに引っ越してくる前後、数作にわたって、参加させていただいたゲーム音楽の音源が、数作分合わさったかたちでCDになり発売されました。 どのお仕事もそうですが、そこにはいろんな出会いがあって、どのお仕事でも、出会う方々は、みんな音楽が好きです。当たり前といえば当たり前です...
2017年3月16日読了時間: 1分


トンネルを抜けると花粉症だった
年度末の謎の忙しさも、ようやく一息つける感じになりました。 ですが、今週末も、イベントがあるので油断は禁物です。 夜はまだ寒いですが、それでも暖かいなと思う日は増えてきて、そうなると、当然目と鼻がムズムズしてくるわけでして…。...
2017年3月12日読了時間: 1分
トランペットを吹いていて調子が悪いとき
トランペットを吹いていると、どうも吹きにくい、いつもは、前はもっと楽に吹けている気がする… そんな日が数日〜数週間続くことがあります。 先日、ある生徒さんから相談されました。 原因はさまざまで、なかなかそこから抜け出せないときはとてもつらい時期です。...
2017年3月6日読了時間: 3分
年度末
あっという間に2月が終わってしまいました。企業にとっては決算の時期、僕達のような個人事業主にとっては確定申告の時期です。 そればかりが理由ではないんですが、なぜか毎年この時期は忙殺される傾向が続いています。 「ほぼ日手帳」大活躍です!...
2017年3月1日読了時間: 1分


桜の季節
「おやつカンパニー」 日本を代表する、まさにおやつのカンパニー。 そのイメージキャラが卒業して、新しい顔になったそうです。前のキャラ、結構昔からこのキャラでしたよね??? なんとなく、さびしい。 我が家はお好み焼きよりもんじゃ焼きをすることが多いのですが、ベビースターは必須...
2017年2月23日読了時間: 1分
100点
最近は暖かい日も増え、花粉も舞っているようです… 先日、髪を切ってきました。 ずっと切ってもらっていた美容師さんが遠くに引っ越してしまったため、しばらく美容院難民でしたが、最近ようやくひとつの場所に落ち着いてきました。 髪を切ってもらっている時の美容師さんとの会話は、気にな...
2017年2月20日読了時間: 2分
bottom of page