top of page
検索


楽器ケースに雨対策してみた
梅雨ですね。 今年はまさに梅雨といった天気が続いています。 来週もどんよりした週の予報がでていて、週間天気予想を見るだけで気持ちまでどんよりしてきます。 去年、楽器ケースを新調しまして、結構気に入って使っているのですが、 こちら...
2020年7月4日読了時間: 1分


AG03を吊るす
今月の自分的宿題は「机の上の配線問題を片付ける」でしたが、そのなかでもやっつけたかったのがヤマハのオーディオインターフェイスAG03でした。 マイクやスピーカーなど、PC入力に必要な差し込み口を持ち、一箇所で調整できるものをオーディオインターフェイスといいまして、僕はヤマハ...
2020年6月23日読了時間: 1分
半分すぎましたね
今月も半分がすぎたことに若干衝撃を受けています。 自分も含め、いろいろな場所がちょっとずつ動きはじめたことで、感覚を取り戻すことにかまけているうちに時間が経ってしまいました。 学校も少しずつ始まって、今週からまた通学日数や時間がのびたり、早いところでは少しだけ部活動も再開し...
2020年6月18日読了時間: 1分
6月
今月からようやくレッスンが再開となりました。 仕切りができたり、入室時のチェックなど、自粛前と変わったこともあっていくつか慣れが必要なところもありますが、誰かと音がだせる、合わせれることはやっぱり素敵なことだなと感じます。...
2020年6月9日読了時間: 1分
明日から
今日で5月が終わります。 当教室は緊急事態宣言後、4、5月の教室でのレッスンを全て休講にしていましたが、6月よりまた教室でのレッスンを再開します。 教室の中ではビニールでの仕切り、換気や、生徒さんにもご協力いただき、感染のリスクに十分配慮しながら運営してまいります。...
2020年5月31日読了時間: 1分


動画作成
今月は生徒さんに利用してもらうための基礎練動画を作成することがひとつの目標でした。 ちょっと新しいアプリを使ったりして、画像の出し方やら文字の入れ方なんかを試行錯誤してようやく少し理解できました。 そんなわけで、昨日公開をしました。 このような感じのものです↓...
2020年5月20日読了時間: 1分
機械は嫌いじゃないけど…
色々とできないことが多い日々ですが、逆に今だからできることもあったりします。 PC周りの設定を見直すことも、まとまった時間が確保できないとなかなかできません。 そんなわけで本日は機材周りの設定を少し考え、いじってみました。...
2020年5月12日読了時間: 2分
コンクール
あまり暗い話は書きたくないのですが、吹奏楽コンクールと、小学生版であるバンドフェス、マーチングコンテストの中止が正式に決まりました。 吹奏楽コンクールは吹奏楽が好きな人にとっては定期演奏会と並んで吹奏楽活動の中心的イベントです。今までも良い面、悪い面共に語られてきていますが...
2020年5月10日読了時間: 1分
5月のオンライン関係1
緊急事態宣言と都の休業要請が解除されないので、教室のレッスンは今月もお休み中です。 今月からは改めて正式にオンライン基礎練をスタートしました。 それ以外にもいくつかやりたいことがあり、調べ物をしたり試行錯誤をしています。...
2020年5月8日読了時間: 2分
宣言
言葉にするのは少し怖いのですが、かといって言葉にしないともうダメな気もするのでここに宣言したいと思います。 痩せます …えーとですね、はい、読んでいただいてる方には全くどうでもいい話題なのはわかっているんです。わかってはいますが、やっぱりどこかで宣言する必要があるだろうと、...
2020年5月7日読了時間: 1分


PCエンジン
コロナ騒動で学校がお休みになるかならないかの頃、去年の夏に予約していたPCエンジンミニというレトロゲーム機が届きました。 PCエンジンは子供の頃、初めて買ってもらったゲーム機で、ファミコンとスーファミの間くらいに発売されたゲーム機です。...
2020年5月6日読了時間: 1分
延長です
政府の緊急事態宣言はなんとなく事前から匂わせがありましたが、予想通りの延長となりました。 色々と思うところはありますが、延長されたものはそれはそうなので、その中でやることを考える…毎回これ言ってますね(汗) 今日は今月のレッスンの方針について生徒さんにご連絡させていただきま...
2020年5月5日読了時間: 1分
5月
5月です! 今日は暑いくらいの陽気に風も気持ちよく、窓を開けながら過ごしていました。 こんな状況なので、音楽繋がりの人たちとは連絡をとることも普段より多いのですが、周りもみんな時間ができたということで、普段できないことにそれぞれ取り組んでいるようです。...
2020年5月1日読了時間: 1分
4月終わり!
今日で4月が終わりです。 自宅でのレッスンはお休みでしたが、オンラインの基礎練サポートは初めての試みでしたし、そのほかにも調べ物をしたり気がつけばあっという間という感じでした。 オンラインでの基礎練のサポートは自分にとっても初めての経験でしたが、普段よりも短いスパンで、基礎...
2020年4月30日読了時間: 1分


運動不足
もともとも大した運動量ではないのですが、今月は輪をかけて運動不足です。 トランペットを吹くと痩せますか?とか聞かれることもありますが、どんどん効率のいい吹き方はわかってきますし、僕、痩せてないですし(泣) 1日が終わった時の疲れ方が先月までとやっぱりちがうので、なんとなく今...
2020年4月26日読了時間: 1分


トランペット
コロナの流行で人と人の距離が離れてしまっています。 音楽はひとりでもできますが、やっぱり誰かと音が出したい。 誰かと演奏することができなくなって改めて、誰かと演奏することの素晴らしさを感じています。 そんな状況が続いて、若干落ち込んだりもしたのですが、先日YouTubeでこ...
2020年4月20日読了時間: 1分
オンライン
都の自粛要請→政府の緊急事態宣言を受けて当教室も今月はお休みとさせていただきました。 友人知人の話を聞けば、意外と通勤している方も少なくなく、そういった方に比べると僕は割と引きこもって情報はテレビ・ネットからになっているので、ちょっと温度差というか、「警戒しすぎなのかも?」...
2020年4月13日読了時間: 2分
緊急事態宣言
本日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、緊急事態宣言が発令されました。 当教室の対応につきましては明日、生徒・保護者のみなさまにご連絡させていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。
2020年4月7日読了時間: 1分


サイレントブラス
現在コロナ対策で教室はいったんお休みにしいています。 一部、希望される方にはオンラインレッスンもはじめてみました。 ただ元々、トランペットという楽器の特性として「音が大きい」ということがあり、自宅で楽器を吹ける生徒さんは少ないです。...
2020年4月5日読了時間: 2分


おや?
今日はいつもとちょっと感じを変えて。 今日、こんな画像を見つけました。 「面白い画像」みたいなところにあったので、たぶん「音符がソラシなのに音名がドレミになってる」というツッコミ画像ということで貼られていたみたいなんですが、「見る人で正誤が変わる看板」ってことでしょうか、意...
2020年4月3日読了時間: 1分
bottom of page