top of page

0.5

  • e-music
  • 2021年4月12日
  • 読了時間: 2分

お酒、僕の場合、2口くらいですぐに気持ち悪くなったり缶1本で眠くなったりで、多分体質的にダメなんだと思っています。過去に少し練習をした時期もありましたが根本的な部分は変わらないようです。


ただ、体質的にダメだからと言って、飲みたくないわけでもなく、疲れた日や嬉しいことがあった日などは少しは飲みたい気持ちになります。


最近はそういうニーズにも応えてか、低アルコール度数のお酒も増えてきました。

代表格「ほろよい」は色んな味があって、季節によっても新味が出たりとで僕含めまわりにも好きな人は多いです。


ただ、お酒が体質的に弱い友人とお酒の話になると「低アルコール飲料はすべて甘い、食事をしながら飲みにくい」という意見はわりとよく出る話題でした。あと、あまり良いお酒を使っていない物も多いのか、低アルコール度数のはずなのに、悪酔いしたり、次の日気持ち悪かったりするよねという話もよくしていました。


そんな下戸の人の気持ちを知ってか知らずか、アサヒさんが驚きの度数0.5%のビールテイスト飲料を発売しました。
















ニュースサイトで読んで、これだ!と思いました。

その後スーパーで発見、早速買ってきました。


ビールが好きな人にはやはり少し薄く感じるようですが、普段ビールを飲まない僕としては完全にビール!なのに顔が赤くならない、気持ちも悪くならない、なのにお酒がちゃんと体に入っている気がする不思議!


これは料理と一緒に飲むのに良いと思いました。


こういう料理にあって、アルコールが少ないお酒は大歓迎です。

サワー系などいろいろ発売して欲しいなと思いました。




 
 
 

最新記事

すべて表示

今日で3月が終わって明日から新年度。当教室に来ている方も4月から新しい環境になる方もいらっしゃって、毎年年越し以上に春は何かが変化する雰囲気を感じます。 毎日を過ごすなかではルーティンなことも多いですからどうしても年々変化が億劫だったり怖かったりする気持ちが自分の中で大きく...

 
 
 
楽譜を追う

音楽に合わせてボタンを押すゲーム、いわゆる「音ゲー」と呼ばれるジャンルが得意な大学生にプレイする時にどんなことを意識しているかを聞いてみたところ、トランペットで楽譜を見ながら演奏するときと共通するものがあって興味深かったので今日はそのことについて書いてみます。...

 
 
 
1月振り返り

年が明けて1月はたくさんレッスンをした気がしています。 その中で印象に残ったトピックとしてはアタックと超絶技巧でした レッスンをしていて口で息を吸いたくないという方がたまにいらっしゃるのですが、理由を聞くと大体の方が口で息を吸った後もとの形に戻せないことが怖いという理由なの...

 
 
 

Comments


トランペット教室「とらぺた」

営業時間 10:00-21:00

火曜日・金曜日・日曜日 定休

 

●歩いて通えます♪

 東京メトロ有楽町線 氷川台駅 (徒歩9分)

 西武有楽町線 新桜台駅 (徒歩8分)

 東京メトロ有楽町線 小竹向原駅(徒歩14分)

 西武池袋線 江古田駅 (徒歩16分)

 

●自転車で通えます♪

 東京メトロ有楽町線 平和台駅

 西武池袋線 練馬駅

 西武池袋線 桜台駅

 

●がんばれば!!自転車で通えます!!

 東武東上線 東武練馬駅

 都営大江戸線 光が丘駅

 

 

 

●電車の方

 JR池袋駅より電車で9分+徒歩9分!!

 

●バスの方

 JR赤羽駅よりバスで25分+徒歩4分!!

 (赤羽駅東口より高円寺駅北口行き)

 

●お車の方

 DY桜台2丁目パーキング

 最大料金・駐車後24時間以内/800円

 8:00〜20:00 20分/100円

 20:00〜8:00 60分/100円

​© 2016-2025 Trumpet Class TRUPETA All Rights Reserved.

当トランペット教室のウェブサイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。すでに転載している場合には、直ちに削除してください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

トランペット教室『とらぺた』-東京都練馬区 updated 2025.01.14.

bottom of page