top of page

ブリーズバンド

ご時世的にプロアマ問わずいろんな演奏の機会がこの1年間色んな場所で失われています。

特に子供達がみんなで演奏する機会を奪われていることはイベント中止の知らせを聞くたびに辛い気持ちになってしまいます。


音楽を生業にしているものとしてなんとか音楽を絶やさないように、子供達に音楽と触れる機会をという気持ちは僕もそうですし、周りの演奏仲間のなかでもしょっちゅう話題になることです。


そんな状況のなか、長年続く人気番組である「題名のない音楽会」で、ブリーズバンドという演奏スタイルが提唱されて話題になっています。


人気曲、定番曲を7人の管楽器/打楽器(一部の曲にピアノ)で演奏できるように有名作曲家が絶妙なアレンジをしたもので、番組サイト からダウンロードできるようになっています。


この人数であれば密もさけられますし、部活でも練習部屋を分けて練習することも、演奏機会を設けることもできるように思います。


アンサンブルは全部そうですが、人数が少ない分、個々の表現はより具体的に表現する必要があり、良い演奏にするためにはなかなかにやり込み要素もある良アレンジ揃いです。


気になる方はぜひ楽譜をダウンロードして、部活や音楽仲間と演奏してみてはいかがでしょうか。




最新記事

すべて表示

良いお年を

今年も今日で終わりですね。 今年はレッスンやレコーディング、趣味のバンド活動ではレコードも作り、やりたかった企画も開催できたりと後々振り返った時に2024年はこんな年だったと言える年になったような気がしています。 大晦日の今日は朝からいろいろと食材の仕込みをしたり買い物をし...

遠方からの連絡

最近の出来事振り返り② になります。 この数ヶ月、以前レッスンに通っていただいていた生徒さんから単発でのレッスンや演奏会のお誘いをいただくことが何度かありました。 全国大会に出場するような強豪校に通っている子、関東圏外の学校に進学した子、お仕事の関係で遠方に引っ越された方な...

Comments


bottom of page