top of page

師匠の金管五重奏


昨日は師匠が昨年結成した金管五重奏の演奏会を聴きに行ってきました。

師匠はアメリカ時代、かなりディープに金管五重奏をやっていた方なので、今回の演奏会もとても楽しみでした。

結果、演奏会はたいへん素晴らしいものでした。

メンバーの音色やテクニックも素晴らしかったですし、それぞれの音楽のブレンドの仕方や表現のアイデアとそれに対してのレスポンス、フレーズひとつひとつが音楽や会話に満ち溢れていて、あっという間にアンコールになってしまいました。スゴイものを聴いてしまった。今日もその興奮の余韻が残っていて、心なしか練習にも勢いがのった感じでした。

僕は中高とエムパイヤ・ブラスのサウンドが大好きで、金管五重奏をやりたくて音楽大学に行った部分も大きかったのですが、昨日の演奏会は久しぶりに、そういった、学生の頃のワクワク感を呼び覚まされるようなものでした。大編成も迫力があって好きではあるのですが、僕は少人数で、相談しながら作るような音楽が好きです。それを再確認した時間でした。

レッスンに通うこともそうですが、発表会に参加する、友達と練習するのと同じように、誰かの演奏を聴くことも、練習のモチベーションを上げるスイッチになると思います。

関東はプロ、アマ、ジャンル問わず、毎日いろんな場所でいろんなコンサート、ライブが行われています。構えて聴くようなものもあれば、気楽にご飯を食べながら楽しむことができるようなものまで、ほんとうに様々な形式で聴くことができる、青森のはじっこで育った僕には夢のような場所です。あとは動いてみるか、みないかだけです。生の音楽には、録音からでは伝わらない「熱」があります。

最近、演奏会に行っていない方は、今年はなにかの演奏会に行ってみてはいかがでしょうか?


最新記事

すべて表示

レッスンを受けてきた話

僕はこれまで単発のレッスンを除くと、トランペットを3人の先生に師事してきました。 大学を卒業してからも20代の頃はレッスンをポツポツと受けていたのですが、先日同門の友人から誘ってもらい、ヒロ野口先生のレッスンを(本当に)久しぶりにグループで受けてきました。...

鼻の手術2

手術当日は朝から絶食で病院へ。鎮痛剤で寝たことはありますが、全身麻酔での手術は初なので若干緊張しました。とはいえ麻酔が入ったら目が覚めたら手術は終わっていたのですが。 鼻の奥にはガーゼが詰め込まれて、入り口には綿球が詰められていました。...

鼻の手術

今月9月のはじめに鼻中隔湾曲症の手術を受けました。 人の頭蓋骨は成人になるまで縦に伸びるそうですが、その過程で日本人の大多数が鼻の軟骨が曲がるそうで、その曲がり方がひどいと片方の鼻が慢性的に詰まった状態になるそうです。 僕の鼻はその中でもかなり極端に曲がっているそうです。...

bottom of page