top of page

AG03を吊るす

今月の自分的宿題は「机の上の配線問題を片付ける」でしたが、そのなかでもやっつけたかったのがヤマハのオーディオインターフェイスAG03でした。


マイクやスピーカーなど、PC入力に必要な差し込み口を持ち、一箇所で調整できるものをオーディオインターフェイスといいまして、僕はヤマハのAG03をもう6〜7年ほど使っているのですが、今の場所に引っ越してきてからは机の上に置いて使っていたため、結構場所を占有しておりました。


もともと吊るす計画ではあったのですが、なんとなく優先順位が後ろになっていてほったらかしになっていたのです。


なので、今月はこれは完了させたい!ということでハンズで150円の板を購入。


5mmネジでしっかり固定してぶら下げました。


うん、やっぱりこれが机の上にないだけでかなり広々します!






最新記事

すべて表示

5月もあっという間に終わりそうですが、 少し思い出しながら今月のことを書いてみます。 ・ライブ 今月は所属バンドで元ピチカート・ファイヴの小西康陽さんのライブのバックバンドを担当させていただく機会がありました。90年代、渋谷系と呼ばれる音楽のムーブメントがありましたがその中心のひとつがピチカート・ファイヴです。 僕も高校生の終わり頃から大学生時代によく聞いていました。そんなピチカート・ファイヴで作

先週はバンドのライブでした。 コロナやらタイミングやらいろいろ難しく、フルメンバーでは1年以上ぶりのライブでした。 やっぱり人前で反応を感じながらのステージは楽しいです。 ただ、やっぱり久しぶり、準備の段階でかなりフルステージを演奏する体力が落ちていると感じました。 人によってやり方はあるんでしょうが、スタミナ的にきついステージがある時、僕の場合は1曲ごとにペース配分やスタミナを削られやすい場所へ

bottom of page