top of page
検索
発表会終わりました!
今年も無事、発表会を開催、終了することができました。 今回は日が近くにつれ、感染者数が増えている報道もでたりでギリギリまで、中止の可能性も含んでいたので今はただホッとしています。 参加された方はそれぞれ持ち味を発揮した素晴らしい演奏でした!...
2020年12月27日読了時間: 1分
去る日
当教室の話ではないのですが、 今日は長年レッスンをするために通っていたある音楽教室を去る日でした。 理由は割愛しますが、そんな日がくるのことを少し前から考えるようになり、夏くらいに決め、経営されてる方にお伝えし、本日最後のレッスンを終えました。...
2020年12月22日読了時間: 1分


録音
今日が20日。あっという間に発表会1週間前です。 発表会が終わるとこれまたあっという間に2020年が終わります。 今年はコロナの影響で演奏機会は激減しましたが、一方で、録音の機会は去年に比べて少し増えました。所属のバンドはこの機会に作品作りに集中しましたし、音楽制作系の会社...
2020年12月20日読了時間: 1分


ブル5
先月?くらいにEテレの某クラシック音楽番組にて、作曲家の人気ランキングみたいなものを発表していて、そのランキングでは苦手な作曲家の1位が3年連続ブルックナーでした笑 なんとなくわからくもないというか、僕もあまり好んでは聴かないです笑...
2020年11月28日読了時間: 2分
発表会まで1ヶ月
今日で当教室の発表会まで1ヶ月です。 毎年、会場の予約抽選が半年前に始まるので、今回の抽選は6月のアタマに行われました。 ご存知のとおり、今年は4、5月と緊急事態宣言があり、当教室もお休みをさせていただきました。当然予定していた演奏活動その他の活動も全て中止。世の中も学校、...
2020年11月27日読了時間: 2分
酉の市
11月ということで、今年も練馬駅近くで行われた酉の市に行ってきました。 今年は二の酉でした。 商売繁盛を願うお祭りですが、露店がたくさんでたり、周辺の居酒屋、飲食店も外で飲食できたりテイクアウトの食べ物を販売したりで、毎年大勢の人でごった返すのですが、今年はコロナの影響で露...
2020年11月16日読了時間: 1分
エージング
9月にもチラッと書いたのですが、仕事上ヘッドホンがもう一つ必要になりました。 色々迷ったのですが、やっぱり定番がいいなということで、今もってもスタジオレコーディングの定番モニターヘッドホン、CD900STをもう一つ買い足しました。...
2020年11月9日読了時間: 1分
自転車
最近自転車を買いました。クロスバイクです。 今まで俗に言う「ママチャリ」を乗っていて、これも今も乗っているのですが、天気もよくなり、運動不足解消も兼ねて少し長距離も乗りたいなと思った時にふと思ったのです。 「ママチャリで移動しても許容されるってどこまでだろう?」...
2020年10月30日読了時間: 1分
ダブル&トリプルタンギング
今年も当教室の発表会が近づいてきました。 今回生徒さんの何人かの曲にはダブルタンギングとトリプルタンギングの出てくる曲があります。 トリプルのことは先月も書いたのですが、タンギングはトランペットで音を区切る方法で、発音の仕方によってシングル、ダブル、トリプルの種類があります...
2020年10月24日読了時間: 2分
10月
もう10月。今年は何をしていたのかわからないまま1年が終わってしまいそうです。 当教室の発表会は昨年に続いて12月に行います。 先月は出演される生徒さんは曲決めを行いました。毎回、残りのレッスン回数と曲の難易度、生徒さんの練習量や成長度合いなど、いろいろなことを考えながら一...
2020年10月2日読了時間: 1分
最近のあれこれ3
前にも少し触れたのですが、教室をはじめてレッスンをするようになって困ったのが楽譜の少なさです。ピアノは音楽教室の数も多いですし、日本国内でも歴史が長いので、教材の楽譜も多いのですが、トランペットの楽譜は近年少し増えてきたものの選択肢はあまり多くありません。...
2020年9月11日読了時間: 2分
最近のあれこれ2
トランペットのタンギングとしてメインで使われるのは3種類、シングル、ダブル、トリプルタンギングです。 後になるほど使用頻度は少なく、トリプルタンギングはあまり出番がないので、人によっては練習する機会がなかった方も結構いらっしゃるようです。...
2020年9月8日読了時間: 2分
最近のあれこれ1
今日は急に雨がざっと降ることが多い日でした。もう大丈夫だろうと思って外にでたら降られました。なんでしょうこれ。なんだか日本が熱帯気候になってきているような気がします。 最近は先月半ばにレコーディングした音源についてメンバーとあーでもないこーでもないと調整をたくさんしました。...
2020年9月7日読了時間: 1分
としまえん
今日で8月が終わりです。 ここ1ヶ月くらいはいろんな番組で取り上げられていましたが、遊園地「としまえん」が今日で閉園しました。 当教室に来られる生徒さんの中でも近隣にお住まいの方達にとっては大人も子供も思い出の多い遊園地とおっしゃる方が結構いらっしゃいました。...
2020年8月31日読了時間: 2分
お盆休みでした。
先週は教室はお盆休みでした。 とは言っても他の場所でのレッスンや、録音依頼やバンドの自主活動の音源制作などもあったりしてなんだかんだ動いていました。 実家には電話してみましたが地元も東京からの帰省にはピリピリしているようで、しばらくは帰らない方がいいだろうということでした。...
2020年8月17日読了時間: 1分
掃除の話が続いていますが
最近、お風呂の排水がちょっと遅いなと感じていたんですが、先月からいよいよ本格的に流れが悪いのがはっきりしてきまして、パイプ用洗浄剤などを試してみました。 目視できるところの汚れはきれいになっているのですが、肝心の排水がやっぱりスムーズにいきません。それどころか日を追うごとに...
2020年8月6日読了時間: 1分


除菌!
テレビを見ていたら突然梅雨も明けたようで、昨日今日は青空を久しぶりに見ることができました。世の中もだんだん明るくなってほしいなぁ…。 当教室では6月からの営業再開後、生徒さんとの間にビニールシートを下げたり、来られた際にはじめに検温と手のアルコール除菌をお願いしています。...
2020年8月1日読了時間: 1分
イス
ここ1週間ほど背中と腰のあいだが痛く夜寝るのもちょっとツラいです。 自分の想像がおよぶ範囲で考えられる可能性は2つありまして、逆流性食道炎か腰痛なのかなと思っています。 とりあえず病院にいって、逆流のお薬をもらい様子見中ですが、同時に腰痛の可能性を考慮して原因になりそうな仕...
2020年7月27日読了時間: 1分
そわそわ
7月も後半、毎月思いますが今年の前半記憶が消えたと錯覚するほど一瞬で過ぎていきます。 当教室に通う子供達に話を聞くと夏休みは学校によって8月最初からの学校と2週目からの学校のところや、テストも1回減る学校などもあったり、先生たちも色々腐心しているようで、本当にご苦労様です。...
2020年7月21日読了時間: 2分


レッスンで使っている基礎練本
当教室では基礎練習のメニューとして、僕が作成した本をお渡ししています。 去年印刷、作成したもので、あくまで自主制作本ではありますが、良い物を作ることができたなと、ちょっと自信を持っています。 楽器を職業にすると言ってもいろんなバランスがありますが、僕の場合は近年は特にレッス...
2020年7月15日読了時間: 2分
bottom of page