top of page
検索


Rec
今週は長くお世話になっている作曲家の方とお仕事、とある曲のレコーディングでした。 その作曲の方自身もトランペットを吹かれて、いろんなアーティストの作品にトランペットとしても参加されています。 そんなこともあり、今回はその方と一緒に録音させていただきました。...
2023年7月31日読了時間: 1分
高校
ブログの更新が結構あいだが空いてしまったので、その間何があったかなとスケジュールを見返しながら、何を書こうか考えています。 春夏は学校に呼ばれることもある季節で、この前もとある高校にレッスンをしに行ってきました。 自分が学生時代の時もそうでしたが、基本的には上級生が新入生を...
2023年7月29日読了時間: 1分


ひらめ
少し前の話になってしまいますが、6月の末に帰省してきました。 今回は青森も梅雨入りがはやく、週間天気をみると帰省のあいだはずっと雨、のような予報だったのですが、幸い曇っていても雨ではなかったり、日が差す日も結構あったりして、結果、そこまでジメジメせずにすみました。...
2023年7月28日読了時間: 1分
5月あれこれ2
・切り替えがたくさん 今月は色々とやることが多岐にわたっていました。 楽器も色んな種類、演奏スタイルも色々、日々対応しないといけないものが変わって頭も唇もはちゃめちゃに忙しい日々でした。 特に大音量とカップサイズの大きなマウスピースに対応するためにかなりアンブシュア、アパチ...
2023年5月29日読了時間: 1分
5月あれこれ1
5月もあっという間に終わりそうですが、 少し思い出しながら今月のことを書いてみます。 ・ライブ 今月は所属バンドで元ピチカート・ファイヴの小西康陽さんのライブのバックバンドを担当させていただく機会がありました。90年代、渋谷系と呼ばれる音楽のムーブメントがありましたがその中...
2023年5月27日読了時間: 1分


カワイスギクライシス
今月からテレビ、配信がスタートしたアニメ「カワイスギクライシス」(原作:「ジャンプSQ.」「少年ジャンプ+」にて好評連載中)にてトランペットを担当させていただきました。 宇宙の帝国が地球に調査に来たものの、生き物の可愛さにそれどころじゃなくなるというストーリーです。...
2023年4月24日読了時間: 1分
ライブ
先週はバンドのライブでした。 コロナやらタイミングやらいろいろ難しく、フルメンバーでは1年以上ぶりのライブでした。 やっぱり人前で反応を感じながらのステージは楽しいです。 ただ、やっぱり久しぶり、準備の段階でかなりフルステージを演奏する体力が落ちていると感じました。...
2023年4月23日読了時間: 1分


桜
今年は何年かぶりにお花見をすることができました。 歩きながら見る桜もきれいですが、 根元に座って友達と談笑しながら見上げる桜もとてもきれいです。 久しぶりすぎて、とても特別なことをしているような、 とても幸せな気持ちになりました。...
2023年3月30日読了時間: 1分
定演聴いてきました
昨日は以前レッスンをしていた子の部活の定期演奏会を聴きにいってきました。 その子が通っていたのは小学校の頃ですが、その後、マーチングの強豪校に進学し、この春高校を卒業するということで本当に月日が流れるのはあっという間です。...
2023年3月29日読了時間: 2分


ウィントン行ってきました
2019年以来の来日、ウィントン・マルサリスのライブに行ってきました! 今回はセプテット(7人編成)での来日です。 いや、今回も素晴らしいコンサートでした! 特にアコースティック楽器に多いと思っていますが、音源とライブで印象がかなり変わることがあって、ウィントンも(2回しか...
2023年3月24日読了時間: 1分
旅立ちの季節
毎年、年を明けてから春までの期間は、環境が変わって教室を卒業される生徒さんがいるという、少し寂しい季節だったりします。 今年は長く通ってくれていたけれど進学、栄転で卒業されるという生徒さんがいて、長い年月通っていただいていたので、色々と思い出も多く、寂しい思いがあります。...
2023年2月22日読了時間: 1分


発表会
発表会から早1週間。 撮影した写真やビデオ、そのほかの整理をしているとあっという間に過ぎてしまいました。 ここ数年は特に、参加者全員が(ご家族含めて)体調を崩さないか直前までドキドキしながら過ごすので演奏や進行以外の部分でとても疲れが溜まってしまいます。...
2023年2月21日読了時間: 2分
発表会でした
今日は教室の発表会でした。 それぞれが目標に向かって練習し、それを披露することができた、いいコンサートだったと思い、心地よい充足感に包まれています。 アンケートも今年はたくさんの方が書いてくれて、出演された方にはぜひお伝えしたいなというありがたい言葉も多数ありました。...
2023年2月12日読了時間: 1分
伴奏合わせ
先週末は発表会の伴奏合わせがありました。 発表会が近くなる頃、ピアノの先生にお願いして参加者の方と事前の合わせをしています。 トランペットに限らず管楽器の人は音大生やプロの人は別として、あまりソロを吹く機会は多くないんじゃないかと思います。ですのでピアノと合わせるというのも...
2023年1月31日読了時間: 2分
厄明け
ここ3年間、厄年だったのですが、ようやく終わりました。 厄年は旧暦で考えるそうで、1月22日の旧正月でおしまいです。 すぐにお参りにいってきました。 この3年間というと、世の中全体がコロナだったり戦争だったり、気候変動だったりで厄とか関係なく大変だったので厄ってどれだろう?...
2023年1月28日読了時間: 1分
マルサリス来日
僕にとっては(僕にとらなくてもとは思うんですが)大きな話題で、 ウィントン・マルサリスが2019年以来に来日公演を行います!→こちら 個人的に他のトランペッターのライブに行くのとはちょっと意味が違うように感じていて、とりあえず年明けから生徒さん全員にはこの話をしています(べ...
2023年1月23日読了時間: 2分
良いお年を
2022年もあっという間でした。 先ほど少し練習して、トランペットも吹き納めとしました。 今年は良いことも多かったですが、辛い出来事もいろいろあって、波の大きな年でした。 来年は明るい話題が多い1年になるといいなぁと願っています。...
2022年12月31日読了時間: 1分


もういっぽん!
来月スタートのテレビアニメ「もういっぽん!」に参加させていただきました。 サウンドトラックも2月に発売されるとのことです。 柔道に青春をかけるお話しとのことで、時に熱く、時に爽やかに、そんな演奏を意識してみました。放送ではどうなっているのか、僕自身も今から楽しみです。...
2022年12月29日読了時間: 1分
年越しにむけての諸々
厳密にいえば仕事納めということにはならないのですが、大きなものは大体終わって、年越しにむけての諸々を片付けていくモードに入ってきた感じがします。 今年の年末はだいぶ前から「いい加減捨てないとな」と思っていたものをまとめて捨てることができたので気持ち的にすっきりしました。...
2022年12月29日読了時間: 1分
サントラ
今日はクリスマス。みなさんどんな感じで過ごされたでしょうか。 学生の生徒さんはサンタさんやご両親からプレゼントをもらったのでしょうか。 ハロウィンが終わった後からの街の華やかな飾り付けも毎年なんだか心がウキウキしますが、それも今日で終わりですね。...
2022年12月26日読了時間: 1分
bottom of page