top of page
検索


レコード
数年前から所属しているバンドの主な活動のひとつとしてレコード作成があります。 という話をすると驚かれる方が多いです。 最近はレコードを見たことがない方も多いすし、「なんで今レコード?」という感じの反応をいただくことが多いです。...
2022年4月28日読了時間: 2分
腰が…
先週、少し重いリュックを背負いながら長距離を歩いたからか、腰が痛いです。 そういえば持っているものの重さも量も違いますが、父も僕が子供の頃から腰が痛い腰が痛いと言っていたので、遺伝的に弱いとかもあるのかなと思ったり。 デスクワークではないですが生楽器を演奏する人たちは座って...
2022年3月31日読了時間: 1分
その先へ
映画化もされた人気漫画「カイジ」のスピンオフ、「ハンチョウ」のエピソードが無料で公開されているのですが、内容がトランペットや他の趣味にも通じるエピソードだなと思ったので紹介させていただきます。 こちらから読めます https://comic-days.com/episode...
2022年3月29日読了時間: 1分
今年の花粉
ここ数日、すこし暖かくなってきたかな?と感じるようになってきました。 そうなるとコロナや世界の動乱に関係なく、今年も花粉の季節です。 なんとなく暖かくなってきてから鼻水の量が増えたり、目がちょっとむずむずしているように感じます。近づいてきている…。...
2022年2月27日読了時間: 1分
ウェストサイド
「ウェスト・サイド・ストーリー」 音楽や英語の授業でも取り上げられた学校も多いのではないでしょうか、ミュージカルの金字塔で1957年に初演、61年には映画化もされ、数々の賞を受賞した名作です。 アメリカを代表する音楽家レナード・バーンスタインによって作られた曲はどれも素晴ら...
2022年2月23日読了時間: 2分
1月終了
「え、もう1年の12分の1が??」というのもなんだか毎年テンプレのように言っている気もしますが、2022年も安定して1月はあっという間に終わりました。 東京はコロナの猛威がまだまだ激しく、この感染者数とオミクロンの感染力ではどう気をつけていても罹るときは罹るような気がしてい...
2022年1月31日読了時間: 2分
おさらい会に行ってきました
先日、神奈川の友人がトランペットのおさらい会をやるということで、聞きにいってきました。 去年は残念ながら開催されなかったのですが、参加されたかたはみんな前回に比べてとても良い演奏をしていて、選曲もチャレンジングなものも多々あり、聞いていて楽しかったです。...
2022年1月30日読了時間: 1分
今年もよろしくお願いします!
明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 ちょこちょこと業務的なことはその前にもありましたが、今日から2022年のレッスンが始まりました!みなさん今年もたくさん吹きましょう! 部屋もいつもよりも細かいところも掃除して、気持ちも新たに!...
2022年1月6日読了時間: 1分
よいお年を
あと数時間で2021年も終わります。 生徒さん、保護者のみなさま、本年も大変お世話になりました。 今年もコロナの猛威は吹き荒れましたが昨年に比べるといくらか再開できた活動もあり、少しずつではありますがかつての日常に戻っているのかなと希望も感じています。...
2021年12月31日読了時間: 1分
親知らずを抜いた話
先週、親知らずを一本抜きました。 自分のイメージではもう少し先の話のつもりでいたのですが、最近食べ物がつまるようになり、隣の抜く必要のない歯に虫歯ができてきてしまっていたので、スケジュールを考えるとこのタイミングで抜くしかないのかなということで、「抜いてください」と歯医者さ...
2021年12月30日読了時間: 2分
レッスンおさめ
今日は年内最後のレッスンの日でした。 そして、今日最後にいらっしゃったのは、遠方に住んでいるため普段はオンラインでレッスンをしている生徒さん。 数年前まで通っていただいていたのですが、お仕事、ご家庭の都合で引っ越しされ、最近またオンラインでレッスンを再会されていらっしゃる方...
2021年12月29日読了時間: 1分
定期演奏会
昨日はここ3年ほど指導に伺わせてもらっている高校の定期演奏会があるということで、聴きにいってきました。 コロナになって、学生の(学生以外もですが)演奏活動がとても制限されて、胸が痛い気持ちでいたのですが、今年、この学校は無事演奏会を開催することができました。...
2021年12月28日読了時間: 2分
発表会終了
今年も発表会が終了しました。 参加された方全員が素晴らしかったです。 よかったところも、残念だったことも、経験した人だけが受け取れる財産です。 次はあの曲が吹きたいな。今回これが出来なかったな。色々膨らませてまたトランペットを楽しみましょう。 今日はお疲れ様でした。
2021年11月27日読了時間: 1分
発表会
明日はいよいよ発表会です。 生徒の皆さんは今夜は緊張しているのでしょうか。僕も毎年のことながらどきどきしています。 緊張しないことよりも、緊張を経験して、緊張の中でも演奏できるようになることを目指すと成長につながるのかなと思います。発表会はそういう意味でもとてもいい経験ので...
2021年11月26日読了時間: 1分
今週末
いよいよ発表会が週末に迫ってきました。 1週間を切るとレッスン以外でやることは少くなるのですが、終わるまではずっと気持ちはソワソワして、落ち着くことはありません。 生徒さんもラストスパート、いままでやってきたことをもう一度丁寧に確認する時期だと思います。...
2021年11月22日読了時間: 1分
アニメ
ご依頼いただいた方から告知の許可をいただきましたので、お知らせさせていただきます。 今月スタートのアニメ「闘神機ジーズフレーム」にてトランペットを演奏させていただきました。 まだ僕もストーリーなどはわからないのですが、音楽はどれも素晴らしく、美しい曲、カッコいい曲ばかりで、...
2021年10月9日読了時間: 1分


すぎやまこういち先生
昨日、すぎやまこういち先生が亡くなられたというニュースが入ってきました。 たぶん、日本人に「日本人の知っている作曲家は?」とアンケートしたら上位3人の中に入るんじゃないかなと思います。 すぎやま先生の作曲された曲はたくさんありますが、やはり代表作は「ドラゴンクエスト」。...
2021年10月8日読了時間: 2分
87人
今日の東京都の新型コロナウイルスの新規陽性者数は87人でした。 毎週月曜日は陽性者の数は少なくなる傾向ですが、2ケタになったのは11ヶ月ぶりだそうです。 ワクチン摂取が進んだことや変異株などのこともあるので最近は陽性者数だけでなく複数の指標を見ながら状況を判断していくという...
2021年10月4日読了時間: 1分
ピアノ
トランペットの教室を初めて10年ちょっと。 始めの頃は出版されているトランペットの楽譜というのはとても少なくて、教材探しには苦労しました。今は以前よりもいろいろな楽譜が出ているのでとてもありがたいです。 それでも楽譜がない、伴奏音源がない、そんな時がないわけではなく、...
2021年10月2日読了時間: 1分
コレがオレ?
言わずと知れた、バスケ漫画の、もとい漫画の金字塔「スラムダンク」。僕はリアルタイムで連載されていた世代ですが、当時はこの漫画の人気でバスケ部員がめちゃくちゃ増えていました。 僕も大好きな漫画で、運動音痴ながら、あー、運動が得意な人はこんな感じなんだなーとか、目標に向かって努...
2021年9月30日読了時間: 2分
bottom of page
